最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 20211月(18)2月(15)3月(26)4月(24)5月(31)6月(30)7月(23)8月(28)9月(22)10月(31)11月(26)12月(31)2024年1月の記事(18件)1/31ベランダ菜園で注意する事5-2 マンションのベランダで有機栽培は無理!21/30ベランダ菜園で注意する事5 マンションのベランダで有機栽培は無理!1/28葉ネギの植替え 細過ぎるのでミニプランターの葉ネギと入替え1/27ベランダ菜園で注意する事4-2 マンションのベランダで無農薬栽培はダメ! 21/26ベランダ菜園で注意する事4 マンションのベランダで無農薬栽培はダメ!1/24葉ネギの収獲と植替え 連作障害対策 ミニトマトの土と入替え1/22春菊の収獲 20cmを超えたので コスパも良さそう1/20温室の脇芽からのミニトマト なんとか春まで生き延びて欲しい1/18ベランダ菜園で注意する事3 たくさんのプランター 重さは大丈夫?1/16ミニトマトの連作障害の防止 冬にする3つの大切な作業1/14ミニトマトの根の確認 連作障害の原因はこれ❗1/12ベランダ菜園で注意する事2 洗濯物が落ちても大丈夫なように1/10葉ネギの収獲 外側の長くて太い葉だけを収穫1/8脇芽からのミニトマト 根が出たのは1本だけ1/6ベビーリーフの収獲 寒くなってカラフルに1/4ニンジンの最終間引き 敷ワラをして肥料を与えて1/2ミニトマトの収獲と撤収 食べられない大量収穫の実1/1ブロッコリーの成長 明けましておめでとうございます