ご来店につきまして
新年、明けましておめでとうございます。
旧年中は格別のご高配を賜り、深く感謝申し上げます。
本年は5日からの営業となりますが
お蔭様で弊社は、本年開業59年を迎えることとなりました。
これもひとえに、リピーター様をはじめ多くの皆様のご愛顧の賜物と感謝しております。
本年もEOS-R、RFレンズをはじめ新機種拡大等、旧年以上のサービス向上を目指す所存です。
また、お持ち込みにつきましては、 現在、新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け
お客様、スタッフの健康・安全面を第一に考慮した結果
当面の間直接ご来店による修理品のお持ち込み、お引き取りのお控えをお願いしております。
何卒、ご理解、ご協力をお願い申し上げます。
今年も昨年以上に皆様のお役に立てますようにサポートさせていただきますので
一緒にコロナ禍を乗り越えて頑張りましょう!
株式会社ヒガサカメラサービス
代表取締役社長
土井 秀一朗
緊急マクロレンズ
ブログをご覧のみなさま、こんにちは。
最近フィルムカメラに詳しい方と懇意になり、あれやこれや話している中でいくつか面白ネタが発掘され、「それ今のデジカメでも出来るんちゃいます?」となったのがこちら。
<Before>
<After>
何と!1円もかけずにスーパーマクロレンズ撮影が出来てしまうというものです。
フィルム時代から脈々と受け継がれているネタなのでご存知の方には今更感満載ですが、やり方はこちら。
1)これが普通の撮影モード
2)これがスーパーマクロモード
・・・さて、お分かりでしょうか?
正解はこちら。
レンズを逆向きに手で固定し、ライブビューを使いながら撮影しました。
細かく言うと条件はいくつかあるのですが、笑えるぐらいにマクロの効果があったのでご紹介させていただきました。どうしても接写したい被写体があるのにマクロレンズがない!という時、対応可能です。
ただ、手持ちで撮影するには結構シビアな条件なのであくまで緊急対応、ですね。