上級ハードパンコースレッスンはプロの味を再現するレッスン | 東京 中野区 Kassyの焼き立てパン教室ブログ - 時々自転車と旅行、そしてゴルフ

東京 中野区 Kassyの焼き立てパン教室ブログ - 時々自転車と旅行、そしてゴルフ

2016年9月よりKassyの焼き立てパン教室を東京中野区の自宅で開講中。ル・コルドンブルーでフランス人シェフから学んだ本格的なハードパンを得意としています。
パン教室の事やレッスンメニュー、時々大好きな自転車散歩や旅行、ゴルフについても書いています。

先日学んだビューリーブロートのレッスンで使用した小麦粉の一部は市販されていない為、灰分量が多い2種類の別の粉で作り直してみました。


加水90%でも2回作れば慣れてきます。


ユルユル生地のミキシング、パンチ、成形、クープ入れは忘れないよう自分の手元をビデオ撮り。


こちらが焼き上がり。




こちらはプレーンで生地にはシナモンシュガーは練りこまれていません。


1回目のレッスンはこちらのビューリーブロートがメニューになりますが、レッスン当日はシナモンシュガー入りと、プレーンの2種類を食べていただく予定です。
(パンに合うランチはこれから試作です)


また持ち帰り生地はシナモンシュガー入りか、なしか、は生徒さんに選んでいただきますよ。


そして今日は朝食用にビューリーブロートでツナメルトを作りました。



焼き立ては切りにくく断面がよれてしまうので本当なら半日くらいは食べずに置いておきたいところですが、我慢出来ませんでした笑い泣き


カリッとさせる為にフライパンで少し焼きます。





ツナメルトはタルティーヌにして💕




生地がすごく美味しいので何もつけずにまずはそのまま。


そしてバターやジャムをつけても本当に美味しいハードパンに仕上がりました!



いつもなら小麦粉を変えて数回試作をするのですが、今回のビューリーブロートは市販されている小麦粉のブレンドで決まりですニコニコ



上級ハードパンレッスンは3回のコースレッスンを予定していますが、2回目は横浜で有名な絶品パンの”のり蔵”のハニーマスタードベーコンをアレンジしたハードパンを考えています。



プロの味を再現する上級ハードは来春の開催予定。


レッスン料は8000円にアップしますが(お許し下さいチュー)、価値のあるレッスンになりますので中級ハードが終了された生徒さん、現在中級ハードに通われている生徒さんは是非頭の片隅にでも置いておいて下さいね❣️