エンジンオイル交換 | 進撃のドカ

進撃のドカ

サマーライダーの備忘録

去年ストリートファイターV4を

 

ディーラーに1000㎞点検(実際には1700㎞走っとった)に出して、

 

その時にオイル交換もしました。ニコニコ

 

それから半年以上が経過してたので、

 

オイル交換します。ウインク

 

まずは前後にスタンドアップ。

 

 

 

前回1000㎞走行時に点検予約取れなかったから、

 

最初は自分で交換してみたら、

 

ドレンからドバーっと出てきたオイルが

 

腹下マフラーカバーの中に入り込んで、ポーン

 

それを確認するのに往生したので、ゲッソリタラー

 

今回は

 

 

飛び出した廃油が

 

カバーの中に入り込まない様に

 

 

ビニール袋で

 

がっちりガードします。ウインク

 

 

前回は排出初期の勢いで、

 

受け皿飛び越して、後始末が大ゴツでしたので、

 

今回は受け皿を後ろに下げて置いて

 

正解でした。ニヤリOK

 

そして出てくる廃油がちょぼちょぼになってきたら、

 

受け皿ズラして、

 

今度は

 

フィルターカバー外します。

 

 

この様にM8ボルトを均等に

 

ねじ込んでいって、カバー外して、口笛

 

中にあるフィルター取り出します。

 

ちなみにこの時ゴム手袋しておかないと、

 

ドバっと出てきたオイルで、

 

手がオイルまみれになります。えーん

 

 

そしてこの状態で1日放置して、ニヤリ

 

続きは次の日、

 

入れるオイルは

 

 

ドゥカティ推奨の

 

シェルアドバンスウルトラ15W-50(鉄缶正規品)。ニコニコ

 

確証は無いですが、

 

ネットで売ってるプラスチック缶のヤツは

 

中身が違うという話もある。

 

あとは

 

 

新品のフィルターと

 

カバーに付けるOリングも換えます。

 

新品フィルター押し込んで、

 

 

フィルターカバーのOリング交換して、

 

ボルトで少しねじ込んだ後、口笛

 

 

納車時から付けてる

 

エボテックのガードをセットします。

 

付ける前に綺麗に洗って見ると、目

 

結構飛び石による傷があります。びっくり

 

情報によると、

 

極まれにデカい飛び石がヒットすると、

 

ドレンに穴が開くこともあるとか聞いたことあります。NG

 

これは付けて正解だったと思います。OK

 

フィルターカバーを締め付けたら

 

今度はドレンボルトに新しいワッシャー(これは汎用品)を

 

付け、

 

軽く締め付けた後、

 

 

これらのトルクレンチで、

 

規定トルクにて締め付けます。

 

余談ですが、

 

先日ネットを徘徊してたら、

 

 

パニガーレV4のトルク一覧表を

 

発見しましたので、爆  笑

 

ストリートファイターV4の

 

パーツリストをプリントアウトしてから

 

 

分かる範囲で数値を書き込みました。アセアセ

 

次に新しいオイルを入れていきます。

 

まず廃油を

 

 

大きな計量カップに入れて見ると、目

 

2900㏄ですね。

 

なので取り敢えず、

 

2800㏄ちょいくらい入れてから、

 

ストファイをガレージから出して、アセアセ

 

軽く暖気した後に近所を

 

のんびり1㎞位走った後、

 

ガレージ内で再びスタンドアップして、

 

 

マニュアルに従って

 

量の点検をします。ウインク

 

マニュアルにはエンジンが熱い状態で

 

見ろと書いてありますので、

 

エンジン切って15分経過したところで、

 

オイル窓を見ると、目

 

 

こんな感じだったので、

 

オイルを少しづつ継ぎ足しては見るを

 

繰り返し、

 

 

マニュアル通り、

 

上の線に合わせて、作業完了です。ウインクOK

 

おっと、

 

走行距離も記録しておかねば、

 

 

現在の走行距離3418㎞。

 

前回はエンジン切って、

 

一晩寝かせてからオイル量チェックしたけど、

 

今回はマニュアル通りにしてみました。

 

点検時にディーラーでオイル交換したら

 

一晩寝かせて見た時オイル量の上限を越えてましたから。

 

こっちの方が正解の様な気がします。

 

まあおそらく100㏄も無い位の誤差だと思うけど。

 

最後に抜いたオイルを

 

 

廃油用のポリ容器に入れておしまい。拍手

 

結構溜まってきたな。

 

満タンになったら馴染みの修理工場に持って行きます。グラサン