こんにちは、ドンきのこです🍄

 

今回は新商品のご案内です🍄

 

きくらげお惣菜シリーズに

 

「ピリ辛きくらげ」

「きくらげ山椒」

 

そして新たに

 

梅味が登場🌸🌸🌸🌸

 

 

春にぴったりの、梅の酸味と香りで

 

開発部の情熱を注いだ商品になっています🍄

 

期間限定のゆずジャムもいよいよ流通が開始されます🍄

 

残念ながら、通販でのお取り扱いはありませんが

 

暖かくなってきた今日このごろ🍄

 

道の駅にお買い物はいかがでしょうか🍄

 

 

もうそろそろ、桜の開花も気になる時期ですね🍄

 

農園では、春から新しい種類の野菜の種を準備しています🍄

 

そして新パッケージの企画もじわじわと進行中🍄

 

ゴールデンウィークには皆様にお披露目できることと思います🍄

 

 

 

定番商品の通販はこちらをご利用ください🍄

 

👇メルカリ

https://jp.mercari.com/item/m32672707483

 

👇比叡の杜ヤフー店

 

👇ストアズ

 

 

 

 

次回更新をお楽しみに🍄 

 

いいね、リブログもお待ちしております🍄

 

こんにちは、ドンきのこです🍄

 

3/9(土)に開催されました「びわ湖開き浜大津ブギウギ朝市」に出店致しました🍄

 

 

当日は生憎のお天気で、大津では雪がちらついて風も強く寒い日となりました🍄

 

 

今回は農園長、ぐらけん管理者、スタッフのmzさん、ドンきのこで参加しました🍄

山もりのきのこたち、勇ましく輝いて見えますね🍄

市場の様子を見に、社長や社長夫人、フクちゃんも来てくれました🍄

 

 

試食のきくらげ山椒も好評を頂き、関係者もにっこりでした🍄

 

 

声をよく頂きました「きくらげの調理」がわかりやすいように今後HPのレシピ更新も充実させていく予定です🍄

 

こうご期待🍄

 

引き続き、道の駅、通販などでも「比叡の杜」の商品はお買い求めいただけます🍄

(お取り扱い店舗により商品のラインナップが異なります🍄)

 

 

また、アーカス内の「湖の駅浜大津」でのお取り扱いも始まりました🍄

 

 

店舗内の「おいしや」さまにて

🍄乾燥きくらげ20g

🍄ピクルス各種

🍄きくらげお惣菜各種

を販売頂いております🍄

 

お近くにお寄りの際は、是非お買い求めください🍄

 

 

通販はこちらから🍄

 

👇比叡の杜ヤフー店

 

👇メルカリ

https://jp.mercari.com/item/m32672707483

 

👇ストアズ

 

 

いいね♡もぽちっとお願いいたします🍄

 

 

 

こんにちは、ドンきのこです🍄

 

いよいよ、3月9日にびわ湖開きが行われます🍄

びわ湖開きって何?

 

海開きのびわ湖版みたいなものです🍄

 

 

びわ湖開きは滋賀県民にとって、ちょっとしたお祭りみたいなものなのですが

 

今年の「比叡の杜」はそんなお祭りに参加させていただきます🍄

 

それがこちら🍄

 

 

ドンきのこは初めての参加です🍄

 

今回は気合十分、ポップもたくさん制作して、商品もどっさり用意致しました🍄

皆さんの元へ届けるのが楽しみです🍄

 

土曜日は、びわ湖開きの浜大津ブギウギ朝市へお出かけしてみてはいかがでしょうか🍄

 

 

 

それでは土曜日、お会いいたしましょう🍄

 

 

 

 

 

こんにちは、ドンきのこです🍄

 

今回は素敵なニュースをお届けいたします🍄

 

 

 

なんと、「浜大津こだわりブギウギ朝市」に出店致します🍄❢

 

わーい🍄✨ドンドン🥁パフパフ📯

 

今回は前回の実地販売からさらにグレードアップ🍄✨

 

彩りがきれいなピクルス❢(もちろん試食もあります🍄💛)

 

生きくらげや、生しいたけ🍄

自慢のお惣菜たち🍄

 

そして、季節限定のゆずみそ🍄

 

 

 

びわ湖開き 浜大津こだわりブギウギ朝市

開催日時:2024年3月9日(土)

開催時間:午前8時~正午(完売次第、閉店されるお店もあるのでお早めにお越しください)

開催場所:京阪電車びわ湖浜大津駅スカイクロス内

 

 

 

 

 

朝市まで待てない!遠いからいけない!そんな方は是非通販もご利用ください🍄

👇メルカリ

https://jp.mercari.com/item/m32672707483

 

👇比叡の杜ヤフー店

 
👇ストアズ

 

現在、びわ湖まん福市場はご利用できないのでご注意ください🍄

 

それでは、また次回更新をお楽しみに🍄

 

 

 

こんにちは、ドンきのこです🍄

 

今回も、農園やセントラルキッチンの様子を皆様にお伝えしていきます🍄

 

さて、今回は「季節のピクルス」の制作についてです🍄

ピクルスってなに?と思ったので、改めて調べてみました🍄

 

ピクルスは野菜や果物を酢漬けにしたもののことだそうです🍄(wiki調べ)

 

海外の食べ物だと思われがちですが、日本にもらっきょうやガリなどの酢漬けが存在しています🍄

比叡の杜では、農園で採れた野菜のほかに滋賀県産の野菜なども使用して

 

色鮮やかなピクルスたちを制作しています🍄

 

見た目もおしゃれでかわいいピクルスは健康にもよく

 

料理のポイント使いにもピッタリです🍄

 

季節のピクルスの野菜たちをご紹介🍄

 

季節のピクルスはその商品名通り、季節の野菜に合わせて作られています🍄

 

今回は大根やにんじんなどの根菜や、きゅうり、トマトなどのピクルスにするとおいしい野菜たちを揃えました🍄

 

もう少しすれば、漬けあがって皆さんにお届けできます🍄

 

おいしさのコツはじっくり待つこと🍄

 

そんな比叡の杜のピクルスは道の駅、通販にて販売中です🍄

 

こちらは人気のトマトのピクルス🍄

 

甘酸っぱさと、この彩りが人気です🍄

 

びわ湖まん福市場でのお買い求めは2月末までとなりますので、ご注意ください🍄

 
👇こちらはメルカリ

 

こんにちは、ドンきのこです🍄

 

以前にブログで紹介した、季節のゆず製品が出来上がりました🍄

 

滋賀県産のゆずをたっぷり使ったゆずジャム🍄

 

そして、去年人気だった柚子みそを作りました🍄

 

通販の方にも少し貰えるように手配したので、通販のみの方にも近日中にお届けできるかと思います🍄

 

やったね!

 

取り扱い店舗は道の駅各店、メルカリなどを予定しています🍄

 

今回の商品は期間限定になりますので、お求めの際はお早めに🍄

 

ショップをフォローしておくと、入荷したときにすぐに分かりますよ🍄

👇メルカリ

https://jp.mercari.com/user/profile/678704576

 

 

そのほか、柚子味のきくらげお惣菜も開発決定🍄

 

柚子ファンにはたまらないラインナップでお届けします🍄

 

 

びわ湖まん福市場は2月末までの開催です🍄

こちらもお見逃しなく🍄

 

 

次回更新をお楽しみに🍄

いいね、リブログもお待ちしています🍄

 

 

 

 

こんにちは、ドンきのこです🍄

 

先週、土曜日に比叡の杜関係者による新年会が開催されました🍄

 

ブログではおなじみのサバイバルでも生き残れそうな社長、

同じくサバイバルでも生き残れそうな農園長、

本社のマスコット的柴犬のフクちゃんなどが勢ぞろいしました🍄

 

もちろんフクちゃんはささみのおやつで乾杯です🍄

 

季節外れの新年会ではありましたが、日ごろの感謝を伝える素敵な機会になりました🍄

 

実はまだまだ紹介したい比叡の杜の仲間たち🍄

 

次回更新をお楽しみに🍄

 

今週、よく売れている人気お惣菜はこちら🍄

 

 

クーポンも使えて便利ですよ🍄2月末までの通販サイト様なのでお急ぎください🍄

 

 

 

 

こんにちは、ドンきのこです🍄

 

雪が降っていた2月の前半は寒い日が続いておりましたが

 

少しずつ暖かい日が増え、春の訪れを感じるようになりました🍄

比叡の杜のセントラルキッチンでは「柚子ジャム」や「柚子みそ」の制作が始まりました🍄

 

あらたに取り扱い店舗様も増える予感………🍄

 

こちらは期間限定の商品なので、すべての道の駅に卸せるかは分かりませんが

 

見かけたら是非ゲットしてみてくださいね🍄

 

農園では早くも梅の開花が始まり、農園の道を華やかに飾っています🍄

 

山小屋の作成はひとまず止まっていて、現在はボイラーのためのペレットを作成するために

 

薪を干す棚などが作成されました🍄

 

農園も進化し続けています🍄

 

 

びわ湖まん福市場では引き続き、比叡の杜の商品を取り扱っています🍄

 

この機会に是非、ご賞味ください🍄

 

 

 

 

 

こんにちは、ドンきのこです🍄

 

 

以前に、本社勤務のフクちゃんや、農園に住むとかげなどを紹介しましたが

 

今回はアオガエルを紹介します🍄

 

 

アオガエルのほかにアマガエルも滞在しています🍄

 

それというのも、ハウス栽培の小屋は年中暖かく

 

冬でも冬眠せずに過ごせる環境です🍄

 

湿気も申し分ないほどあって、虫を捕食するのにも困りません🍄

きのこと虫とかえるは小さな生態系を作っているんですね🍄

 

今日もハウスのどこかで虫を狙っているのでしょう🍄

 

人の手作業で育てられた作物は、ミツバチやいろいろな生き物によっても支えられています🍄

 

現在、畑では春の野菜や夏の野菜の下準備、ボイラーのペレット作りなどで

 

いつも大忙しです🍄

 

そんな中、どこかのんびりしているように見える

 

比叡の杜のお友達は癒される存在なのでした🍄

 

 

👇びわ湖まん福市場

びわ湖まん福市場での通販は2月末までです🍄

 

お急ぎお買い求めください🍄

 

こんにちは、ドンきのこです🍄

 

今回は、比叡の杜の商品を取り扱ってくださっている

 

滋賀県 草津 道の駅のグリーンプラザ からすま様を紹介致します🍄

びわ湖の湖西道路にある道の駅、それがグリーンプラザからすまです🍄

 

 

名前の通り、草津市にある可愛い道の駅で、販売所の中は昭和レトロな雰囲気に包まれています🍄

 

様々な製品を取り揃えていて、昔懐かしい駄菓子からお惣菜、滋賀県産のものがたくさん🍄

 

比叡の杜では

 

「乾燥きくらげ」や「乾燥しいたけ」、

 

生きくらげのお惣菜などを販売しています🍄

 

生きくらげから作り上げた佃煮は、食べたことのないフワトロ触感🍄

 

道の駅で見かけたら、是非ご賞味ください🍄

 

👇比叡の杜ヤフー店

 

👇びわ湖まん福市場

https://biwakomanpukuichiba.com/?pid=177981039

 

👇ストアズ

 

👇メルカリ

https://jp.mercari.com/item/m95803230536

 

通販もぜひご利用くださいませ🍄