スマホの充電でやってはいけないこと 夏に気を付けたいNG行為は? | さようならを言う前に

さようならを言う前に

さよならを言う前に言っておきたいあんなことこんなことをド~ンと言ってみよう!

           

 

                  

 
 
 
 
いまや生活必需品となったスマートフォン。
そのボディーにはバッテリーが内蔵されており、
使ううちに劣化も進みます。

バッテリーの寿命を延ばす方法から夏のシーズンに
やってはいけない充電方法まで、スマホ充電に
まつわる基本情報をまとめました。
 





*寿命を延ばすにはどうすればいい?
 
まずはバッテリーの寿命を延ばす方法。
スマホのバッテリーが0%、つまり使い切ってから
充電する行為、100%になっても充電し続ける
行為は、バッテリーに負荷がかかり劣化させる
要因となってしまいます。

そのため、0%からではなく、20%くらいから
充電を始め、80%で充電を止めるのがベスト
なんです。
 


*夏シーズンにやってはいけないこと
 
猛暑の夏シーズンにやってはいけないことと
しては次の2つ。

 1つはスマホ本体の温度が高温となった状態での充電。
スマホに内蔵されているリチウムイオンバッテリー
は熱に弱く、45度を超えると劣化が始まります。
 
バッテリーが高温になっているのにも関わらず、
充電をする行為はNG。

 もう1つは高温の場所での充電です。
日本自動車連盟(JAF)の試験によると、車の
ダッシュボードの温度は夏の時期に80度近くに達します。

こうした場所にスマホを放置する行為や、充電し
続ける行為は劣化どころか発火事故につながる
ため、絶対にやってはいけません。

少し前に窓際で充電していたら、聞いたことがない
ような警告音が鳴り始めて、驚いてスマホを
持ったらかなり熱くなっていて驚きました。

直ちに充電を中止して涼しい場所にしばらく置いた
あと、再び充電開始しました。




*湿気のある環境での充電も危険
 
では、高温環境での充電だけを避ければよいの? 
といわれると、実はそうではないのです。

湿気のある場所、風呂場、キッチンなどの水周りでの
充電も危険行為なのです。

スマホが水に濡れた状態で充電すると、感電、発火、
発熱の原因となる可能性が十分にあります。
絶対にやってはいけません。

なお、スマホの充電端子に水が混入すると、ディス
プレイにその内容が通知される。
例えば、iPhoneの場合はLightningかUSB Type-C
のケーブルをiPhone XS、iPhone XS Max、
iPhone XR以降に接続した際、充電ポートに液体が
入ると、以下のように警告される。

・Lightningコネクタで液体が検出されました:
iPhoneの充電用ではない Lightningアクセサリを
iPhoneに接続した際に、液体が検出されると、
この警告が表示されます。

・液体を検出しました:USB-CアクセサリをiPhone
に接続した際に、液体が検出されると、この警告が
表示されます。
 


*バッテリーの最大容量チェックも忘れずに
 
ここまでやってはいけないポイントを挙げました。
最後にバッテリーの最大容量がどれくらいある
のかを確認する方法も補足しておきます。

これは残量ではなく、文字通りバッテリーを
どれくらいまで充電できるのか、という意味。

バッテリーの消耗具合がどれくらいなのかを把握
するのに役立ちます。



スマホのバッテリー容量は購入時点では100%と
なっているが、使っていくうちに減少してい
きます。

このような情報を参考に、スマホ充電やバッテリーに
関する知識を持っておくことが大事だと思います。





 
 
 
 

 

今日も読んでくれてありがとう~152901619_d24.gif枠はkumakunさんから、gif重ね枠は癒しの散歩道さん、動く画像はmakokomaさんからから