石と晒し首廃止 | 舎人ライナー

舎人ライナー

ブログの説明を入力します。

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

✋おいっす✋
今日の記念日はなんじゃいな?
石の日
【い(1)し(4)】の語呂合わせにちなんで1月4日に記念日が制定されております。石に関してはイギリスなどでも昔から尊ばれる文化が根付いておりますが、日本でも古来より(巨石、奇岩などは)神様が腰を降ろして休むところとして祀られている傾向があります。その信仰もあり、例年1月4日にはお地蔵様・狛犬・墓石・祀り石など願いをかけた石に触れると、自身の願いが叶い縁起が良いと言われております。

こんなのもある
御用始め
1873年から官公庁では12月29日〜1月3日までは休暇とすることが法律で定められており、年末年始の休みが明けて例年1月4日からその年最初の仕事が始まります。官公庁だけでなく多くの民間企業でも1月4日が平日の場合は仕事初めの日としているところが多くあります。が近年では雇用形態の多様性から元日営業も増えるなど様々な働き方があり仕事初めや仕事納めは日付等関係なくなってきており、意識も薄れてきている傾向にあります。

📕こんな出来事もこの日📕
オウム真理教被害者の会会長VX襲撃事件
1995年1月4日に東京都港区で発生したオウム真理教信者による殺人未遂事件。

🇲🇲諸外国の記念日🇲🇲
独立記念日【ミャンマー】
1948年1月4日に、当時のビルマ連邦共和国がイギリスから独立したことにちなんで記念日に制定されております。

🤔あの出来事もこの日だったな🤔
📰梟首刑を廃止📰
1879年1月4日、太政官布告第1号によって明治政府は平安時代から実施されていた「さらし首(=梟首刑)」を廃止した。 江戸時代の庶民には磔、鋸挽、火罪、下手人、死罪、獄門という6種類の死刑が科せられており、さらし首はここでは「獄門」と呼ばれていた。斬首刑の後、死体を試し斬りに使い、刎ねた首を獄門台に載せて3日間(2晩)見せしめとして晒しものにする公開処刑の刑罰。梟首(きょうしゅ)、晒し首ともいう。付加刑として財産は没収され、死体の埋葬や弔いも許されなかった。こうした刑罰は平安時代後期から存在し、平安京の左右にあった獄の門前に斬首された罪人の首を晒したことが「獄門」の語源であるといわれている。また当時は斬首した首をただ晒すだけでなく、矛で貫いて京中の大路を練り歩くことも行われたという。以後も同様の刑罰は存在したが、本格的に刑法体系に取り入れたのは江戸幕府であったとされている。

🍰著名人の誕生日🍰
アイザック・ニュートン、ルイ・ブライユ、ジェームス・ボンド、山田風太郎、子門真人、竹内力、近藤くみこ、ジェームズ・ミルナーほか

💐この日の誕生花💐
誕生花・フクジュソウなど
花言葉・幸せを招く・永久の幸福
※記事の情報元はウィキペディアやダレトク雑学トリビアなどから引用・参考にしました※

それでは皆さん今回も御覧頂きありがとうございました🙏どうか今日も健やかに良い一日をお過ごしください💐🌹ではまたお会いしましょういってらっしゃい👋(^_^)/~