よいお年をお迎えください! | 舎人ライナー

舎人ライナー

ブログの説明を入力します。

今年の大みそかは何して過ごす?

とりあえず紅白乱痴気合戦“だけは“ぜってぇ見ねえ。というかテレビ見てなかったわ。

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

✋おいっす✋
今日の記念日はなんじゃいな?
大晦日
一年の最後の日。月末のことを晦日(みそか)・晦(つごもり)・とも言い12月31日は一年の最後となる月末なので大晦日(おおみそか)・大晦(おおつごもり)と呼ばれております。晦日」は本来三十日を指す言葉ですが、時代とともに最後を表す単語に変わっていったそう。また晦(つごもり)は「月隠(つきごもり)」という言葉が転じたもので、以前は毎月1日が新月の始まりとされていたことから月の終わりの日を意味するようになったと言われております。

大晦日といえば……
除夜
「除夜」は大晦日の夜を指す言葉で、除夜には各家庭で年越し蕎麦を食べ、寺では除夜の鐘が撞かれるなど、一年の神様である「歳神様」を迎えるために朝まで眠らずに過ごす慣習が昔からありました。蕎麦には新年も細く長く幸せをそば(= 蕎麦、側)から掻き入れるとの願が込められており残さずに食べきると、より多くの幸に恵まれるとされております。また、除夜の鐘が108回撞かれるのは人間に百八ある煩悩を洗い清める効果があるという仏教の教えからきております。

📕こんな出来事もこの日📕
ケルン大晦日集団性暴行事件
2015年12月31日から2016年1月1日にかけて発生したドイツのハンブルクほか北ドイツ地域およびケルンのケルン中央駅とケルン大聖堂前広場などにおけるアラブ人・北アフリカ人を主体とした約1,000名による女性に対する3件の強姦を含む集団強盗・性的暴行事件である。

🙏追悼の記念日🙏
寅彦忌
物理学者、俳諧、随筆などの分野で活躍した寺田寅彦氏の忌日。※1935(昭和10)年12月31日※同氏は夏目漱石氏著の『吾輩は猫である』登場人物:水島寒月・『三四郎』登場人物:野々宮宗八のモデルになった人物だとされている他、天災は忘れた頃にやってくるは寺田寅彦氏の言葉だとされております。

🤔あの出来事もこの日だったな🤔
📰日本発見の新元素が認定📰
2004年9月に日本の理化学研究所が生成に成功した新元素113番が2015年12月31日、国際純正・応用化学連合IUPACによって正式に元素認定されました。理化学研究所による新元素の発見はアジア初の快挙となり、日本の化学の進歩を世界に証明する好機ともなりました。翌2016年には新元素名をニホニウム元素記号Nhに制定し、空欄だった周期表113番の欄を埋めております。

🍰著名人の誕生日🍰
後陽成天皇、柳沢吉保、永瀬富郎、アンソニー・ホプキンス、ビートきよし、俵万智、江口洋介、まこと、東貴博、大黒摩季、中越典子、村主章枝、市井紗耶香、白石糸ほか

💐この日の誕生花💐
誕生花・ユズ(柚子)など
花言葉・健康美・汚れなき人・恋のため息
※記事の情報元はウィキペディアやダレトク雑学トリビアなどから引用・参考にしました※

さあいよいよ今年も残すところわずかとなりました。本年もありがとうございました!クソつまらないブログですがまた2024年もよろしくお願いします。どうかこれを見ている貴方様にとって2024年が素晴らしい年になりますように心からお祈り致します。それではよいお年をお迎えください🎍🎍またお会いしましょうさよなら👋(^_^)/~