日本一周旅日記 四国遍路24~27 西日本・四国遍路 23日目 | ヒデさんのヘロヘロな日常 日本一周をした後

ヒデさんのヘロヘロな日常 日本一周をした後

高齢者の仲間入りをしたヒデさんがヘロヘロと過ごす日常
日本一周は達成したけれど、気が抜けてダラダラと・・・

4/10(月) 7:00道の駅宍倉温泉出発 16:35道の駅南国風良里着 走行距離137.7㎞

 

四国遍路4日目。なんで寺は坂道と階段ばかりなんだ・・・

 

道の駅宍倉温泉を7:00に出発。

 

途中の国道沿いにあった弘法大師像

 

50分ほどで24番最御﨑寺に到着した。

かなりの坂道を登ってきたので油断してトレッキングポールを車の中に置いたままにしてしまった。

失敗だった・・・

 

最御﨑寺山門

 

最御﨑寺の鐘を撞いた。

 

納経所の脇にあった「鐘石」・・くぼみを叩くと金属音がする不思議な石

 

最御﨑寺からすぐの室戸岬灯台

 

最御﨑寺を後にして25番津照寺に向かう。

海岸沿いの国道からすぐの寺だが、先ほどの轍を踏まないようにトレッキングポールを携帯・・・

大正解だった。

 

津照寺山門 奥に見えているのが本堂までの真っ直ぐな階段

 

登り口から見るとこんな感じ・・・ 納経するには登るしかない

 

 

26番金剛頂寺

 

金剛頂寺山門

 

金剛頂寺の境内

 

金剛頂寺の鐘楼 ここでも撞かせていただきました。

 

 

27番神峰寺はとんでもなく曲がりくねった道をかなり登ったところにあったが、境内はとてもきれいに

植栽がされており、美しい寺だった。

 

神峰寺山門

 

きれいな境内

 

神峰寺大師堂

 

神峰寺を後にして道の駅やすに向かう。

15時から昨年から手伝っているNPOのリモート会議があるため、wifi環境が良い道の駅を探しておいた。

評判どおり駐車場でも接続状態が良く、会議の接続が切れることは全くなかった。

 

道の駅やす

 

会議が終わったのが16時・・・ 28番大日寺を打つことも考えたが17時ギリギリになりそうなので、

今日のお遍路は終了。

 

道の駅南国風楽里に16時30分に到着した。

来るまでの途中にスーパーがなく、夕食の買い出しができなかったので心配だったが、風楽里の

売店にお弁当が残っていた。 しかも半額!!!

 

道の駅風楽里 残念なことに駐車場が少し傾いている・・・安眠できるか心配だ。

 

今日はここで休みます。

よろしければクリックしてください。旅の励みになります。

 

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 旅行ブログ シニア日本一周へ
にほんブログ村