日本一周旅日記 西日本・四国遍路編 2日目 東寺 金閣寺 | ヒデさんのヘロヘロな日常 日本一周をした後

ヒデさんのヘロヘロな日常 日本一周をした後

高齢者の仲間入りをしたヒデさんがヘロヘロと過ごす日常
日本一周は達成したけれど、気が抜けてダラダラと・・・

3/20(月) 9:00刈谷サービスエリア発 17:50道の駅とれとれセンター舞鶴到着 走行距離246.1㎞

 

7:30に刈谷サービスエリアを出発、京都南インターで降りた。

四国別格20ケ寺の遍路をする際には東寺に立ち寄ると聞いたので、東寺に立ち寄る。

 

この寺は国宝、重文の宝庫でじっくりと見ていると時間があっという間に過ぎてしまう。2時間ほど過ごし、

東寺を後にした。

 

東寺の講堂

 

講堂から金堂を見る。

 

東寺五重塔

 

鶴と亀なら絵になったのだが、東寺観智院で見た「アオサギ」と「亀」。

 

京丹波に向かう予定だったので道沿いにある金閣寺に寄ることにした。26年ぶりの訪問。

ここはさすがに外国人観光客の姿が多い。着物や作務衣などの和服を着たり、よくわからない漢字の

Tシャツを着ている人が目についた。

 

定番の撮影スポットから見た舎利殿金閣。

 

裏側からも撮影してみた。

 

納経所が大混雑で御朱印を貰うのに日なたで1時間待たされ、暑さで倒れるかと思った。

金閣寺門前の回転ずしで遅めの昼食を摂り、京丹波に向かう。

 

その後、泊まる予定だった道の駅スプリングひよしに寄ったが、施設が古くトイレに入って

げんなりしたので、道の駅和(なごみ)に向かった。ここもトイレが汚く泊まる気になれなかったので、

明日昼食に寄る予定だった道の駅とれとれセンター舞鶴に向かう。

 

道の駅和の脇を流れる川の景色はきれいだったので残念。

 

途中たかお温泉光の湯という入浴施設があったので2日ぶりの入浴。さっぱりした。

道の駅とれとれセンター舞鶴に着いたのは19:30だった。

 

今日はここで休みます。

 

よろしければクリックしてください。旅の励みになります。

 

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 旅行ブログ シニア日本一周へ
にほんブログ村