夫、また肺炎 | モモ君とヘッポコ夫婦

モモ君とヘッポコ夫婦

たくさんの病気と戦った夫は2023年2月末に旅立ちました。
それからは、モモとちょこおが私を癒やしてくれています。そんな、お世話係とモモとちょこおと夫の思い出話です。

お食事中の方

ご注意ください。
いつも、申し訳ありません












最近の、夫の人の問題行動は

夜中にオムツをいじる、です。

前から、パットが汚れたら

投げてはいたんだけど

最近は、パットを投げるだけではなく

自分で、新しいのを着けようとして

パットやら、リハビリパンツ何枚も

ベッドに持ち込み、

中途半端に汚すを繰り返すのです。


対策として

手の届く範囲にパット類を置かない

ようにしたら。。。

パット投げるのをやめて

ベッドに放置。

いやぁ〜。゚(゚´Д`゚)゜。

毛布や布団が汚れるぅ。


でね、

「急に何でだろ?」って考えたら。。。

「テープ式オムツをアテントから

メーカーを替えてからだ」と気付いた。


パットも市から支給される物は

嫌がるんで、高いけど

アテントを買っている。

巻き巻きパットは、

最初に使ったメーカーので

文句言わないから大丈夫らしい。


テープ式は、アテントを

リハビリ病院で使うようになり

オムツいじりがなくなったのよね。。。


アテントのテープ式は

うちの近所のドラストでは

扱ってないので、

ホームセンターに

買いに行きました─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ
まとめ買いしたら?

オムツ、重いんだもん。。。

そう、重いのだ。

パットは、マツキヨの

割引クーポンで買えば

かなり安くなるので

まとめ買いするけど

車のトランクに積んだまま( ̄▽ ̄;)

介護で1番、メンタルやられるのって

下の世話だと思う。。。
そうなのか?

そうじゃないかな?

徘徊も困るけどね。

モモのトイレ掃除なら

何とも思わないんだけどね(*´ω`*)


昨日から、変な咳をしている夫の人。

今日は、さらに酷くて。

リハビリのお兄さんが

お父さん「熱はないけど、肺炎ぽいですね」

と、言う。

猫「そうだよね〜」

夫の人は、痰を出す力もないので

咳をすると苦しそう。


喉まで、痰が来れば

私が手袋して、

ティシュで取るんだけど

そこまで来ないんだよね、今回は。


お父さん「痰が出れば、呼吸楽そうだな〜」

吸入器、ほしいのだが高いし、

指導受けないと使えない。

お父さん「赤ちゃん用の電動の

鼻水を吸う機械なら代用出来るかも。

うちにあるけど、試したらかなり

吸引力かなりあります」

吸引力って、掃除機みたいね。。。

猫「どこで買えるん?」

ネットで買える、と教えてくれた。

リハビリは、ストレッチだけで終了。

お父さん「経管栄養のみにして

デイサービスも休んでください」

言って

お兄さんは帰られました。



早速、調べてみたら

ネットだと、送料が掛かる。

店舗販売ないのかしら?

ググる。

赤ちゃん本舗にある〜。

お店に電話して、在庫確認して

買いに行きました。
税込み1万円ちょっと。
夫の人は、鼻もかめないので便利かも。


これ、凄いよ。

ちゃんと吸う。

きっと、夫の人が喉辺りまで

痰を出せるから吸うんだろうな、と

思うので、お薦めは出来ません。



熱は、37℃。

これ以上、上がらないといいんだが。
落ち込んでいられないね

そうだね

あぁ、デイサービス休むのは

私がキツイぞ〜〜。

がんばろ。






読んでくださり
ありがとうございますm(_ _)m
うさぎポチッとしてくださると嬉しいですラブラブ
にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
にほんブログ村
適当に頑張れ