栄養指導 | モモ君とヘッポコ夫婦

モモ君とヘッポコ夫婦

たくさんの病気と戦った夫は2023年2月末に旅立ちました。
それからは、モモとちょこおが私を癒やしてくれています。そんな、お世話係とモモとちょこおと夫の思い出話です。

今日は、寝起きから偏頭痛うずまき

モモに、ごはんあげて

薬飲んで、布団へGo。

二度寝から起きても、治っておらず。

もう、1回薬飲んで。。。

涼しいな。

昨日との気温差ありすぎ~。



今日は、栄養指導あるから

病院に行かなきゃならない。
栄養指導終わったら帰ってきたらいいっぺ

そうする~

栄養指導。

前に受けたのは、腎移植後だから

5年くらい前かな?

栄養士さん、サバサバした方でした。

「糖尿病の数値は、凄くいいです」

って言われて、

「え?Σ(゚Д゚;) うそだぁ」って、思った。

あんなに、毎日買い食いしていて

1日、1リットルはポカリスエット

飲んでるのに、

数値がいいなんて、信じられない。


栄養指導は

クレアチニンが1,14なので

「兎に角、塩分を控えて下さいでした。
毎日、アイスかお菓子食べてるのにか?

そうなんだよ。信じられないでしょ?

うん



栄養指導が、終わって帰ろうとしたら

「散歩に行きたい」と言う。

昨日、ニャンコ猫見てないもんね。

外に出たら、今日は一匹もいない。


夫の人は、自分で車椅子を漕ぎ

ニャンコを探していた。

珍しい。よっぽど会いたいのかな?


「来るの待つの?」とか、言ってたら

声が聞こえたのか、ノソノソ出てきた。

喜ぶ、夫の人。

このニャンコ猫の、おかけで

夫の人は散歩に出るようになったから

感謝だね(*^^*)


散歩から戻ったら、「トイレ行く」とか

なんだかんだして、ご飯の時間になり

結局、面会時間終わるまでいました。

トホホ。

*・゜・*:.。.*.。.:*・ ☆・゜・*:

今日のモモの野菜は大葉。

セロリとかは、高かった。。。

特売日なのにぃ。
大葉か
いただきます

お食べ(*´ω`*)
うまぁ~い
お腹いっぱいだっぺ

幸せそうだ(〃^ー^〃)



読んでくださり
ありがとうございますm(_ _)m
うさぎポチッとしてくださると嬉しいですラブラブ
俺も大葉好き♥️