今夜の定期訪問... | 大将の夢日記

大将の夢日記

都会で働く田舎出身のビジネスマンの本音Talk炸裂Blog♪

鮨 三谷 で晩酌です。

 

雲丹が漬け?雲丹&


通常Style...


champagneからスタートし


貝は特別な火入れで...

金目鯛レア天ぷら

そしてワインは




三谷さんから定期的に

予約もらって、

こうやって週末時々

食べに伺っています。




鮨の起源を

調べてみると

大凡1300年位前

魚介類とご飯

これを塩に漬け込んで

発酵させたモノ...

 




室町時代以降に

漬け込み時間を短縮させ

米と魚を一緒に喰うようになった

これが今の鮨の原型?で

酢を加えどんどん進化を遂げていった

 

そんな歴史があります。

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

 ↑クリックしてください

 

江戸前の鮨を

今夜も銘酒たちと愉しんでいますが

歴史を解き、その進化の過程を知る事で

一層、興味深く旨さ!を感じさせてくれる

相変わらず好奇心旺盛な僕です。

 

三谷さんのお料理は

常に旨い以上の驚きがあり

感動が生まれます。

 

今夜も色々と旨いモン

愉しませてもらい

幸せな晩酌Time終了♪です。


ありがとうございました。