ラジオ体操 | ☆Sato.blog☆

☆Sato.blog☆

フィットネスインストラクター佐藤智子のblogです(^o^)

おはようございます!昭和の日です。


今日は朝からPCを開いていま~す。朝は効率がいいですね!


さて昨日、テレビで宇宙ステーションに滞在している若田光一さんが


ラジオ体操


をしていました!


無重力空間では、手足をコントロールするのが大変そう。しかもやっているうちに身体がゆっくり回転して・・・正面がどこ?状態( ´艸`)


でも、サッカーの「オーバーヘッドシュート」はやりやすそうでしたよ!


ところで、ラジオ体操・・・みなさんは最近やったことがありますか?


私が隔週で担当しているサークル(自分の母世代の方が集まるサークル)では、


毎回ラジオ体操の第1&第2を行ってからスタートしています。私がこのサークルを担当する前から、ずーっと行ってきているそうです。


私は子供の頃、夏休みにやった以来でしたので、この年齢になってからのラジオ体操はなんだかとても新鮮☆真剣にやっちゃんです~~


どこが伸びたり縮んだりを感じたり、手を挙げる角度や、お腹を引き上げてとか、手先とか・・・(アハハ・・・そこまで考えなくてもって声が聞こえてきます(^^ゞ


しっかり動いてみようと思うと、なかなかの運動量になりますよ。


カラオケBOXにこの曲が入ってると聞いたことがあります。私が行ったカラオケBOXにはなかったですが・・・ご存知の方、いらっしゃいますか?

「1,2,3,4」「腕を開いて外回し、内回し」って、そういうところを唄うのかな・・・(笑)

あったら唄ってみたいんです。

みんなで盛り上がれそう~~