山行記録一覧 装備 山行記録(クライミング) 山行記録(バリエーション)

 

 

 

 

今回の山行記録は八ヶ岳の「阿弥陀岳南稜バリエーションルート」です。P3・P4を登攀するバリエーションルートで計画しました。

 

 

 

【過去の山行記録】

山行記録No.370阿弥陀岳南稜(2021年9月25日)

※P3登攀・P4巻き・中央稜下降

 

 
 

「阿弥陀岳南稜」は日本登山大系【普及版】八ヶ岳・奥秩父・中央アルプスを参考にさせて頂きました。

※概念図が記載されていますので山行前にご覧になることをおすすめいたします

 

 

 

 

【アクセス】

佐久南IC〜舟山十字路 62km(1時間27分)

八千穂高原IC〜舟山十字路 58km(1時間12分)

 

【計画したコース】

舟山十字路→南稜→P1→P2→P3→P4→阿弥陀岳山頂→中央稜→舟山十字路

※阿弥陀岳・・・標高2805m

※舟山十字路・・・標高1620m

 

 

 

舟山十字路からのスタートです。

 

 

 

約25分の林道歩き

 

 

ここからがバリエーションルートです!

と言ってもほとんど一般登山道のような感じです。

 

 

 

白樺の樹林帯の雰囲気がすごく良かったです!

 

 

立場岳(立場山)に到着です。

※「山と高原地図」は立場岳

※山名板は立場山

 

 

青ナギ

 

 

青ナギ周辺は花も多く見ることが出来ました。

 

 

 

 

 

阿弥陀岳

※無名峰付近から撮影

 

 

P1

※歩き

 

 

P2
左に回り込んでから直登
※歩き

 

 

P3が見えて来ました〜

 

 

P3で実際に登攀するのは1ピッチ終了点までです。

その後はコンテまたはフリーが一般的ではないかと思います。

※P3は登攀せずにルンゼルートを登るルートもあります。

 

 

明瞭なトラバース道を歩いてP3の取り付きに向かいます。

 

 

P3の取り付きに到着

P3の1ピッチ目の中間支点はビレイ点から6mぐらい上にある残置ハーケンが1ピン目となります。

※ビレイ点から4mぐらい上の右側のピナクルにアルパインヌンチャクで支点をとることも可能です。

 

 

1ピッチ目のスタート

※体感でⅢ級ぐらいです。

※今回は私はアプローチシューズ(スポルティバ TX4)・パートナーは登山靴での登攀です。

※シングルロープ(9.0mm 40m) 1本

 

 

1ピン目の残置ハーケン

 

 

 

ここまで上がると安定

 

 

2ピン目は残置ハーケンにアルパインヌンチャク

※残置ハーケンの穴が小さくてカラビナが通らないためスリング直(ガースヒッチ)です。

 

 

 

 

3ピン目はリングボルト

 

 

1ピッチ目の終了点

※実際に効いてるのはリングボルト1ヶ所のみのため、フォロー(セカンド)が墜落の可能性がある場合はもう少し進んでピナクル等で支点構築することをおすすめします。

 

 

フォローで登攀中のaちゃん

 

 

 

1ピッチ目終了後はコンテで進みます。

 

 

 

 

 

 

P4に到着

 

 

カム

ブラックダイヤモンド「キャメロットC4シリーズ」#0.3 #0.4 #0.5 #0.75 #1 #2 #3

ブラックダイヤモンド「キャメロットZ4シリーズ」#0 #0.1 #0.2

※実際に使用したのは#1 #2 #3の3発のみ

 

 

P4の登攀開始

 

 

ここまで登ったらパートナーのaちゃんに行きすぎだよ〜って言われて引き返す・・・。

 

 

こちらが正しい登攀ラインです。

aちゃん!ありがと〜!

 

 

カム #2

 

 

リングボルト

 

 

ハーケン

 

 

ルートを探しながら登攀中

 

 

カム #1

 

 

カム #3

 

 

リングボルト

 

 

大きい石で支点構築

※ビレイ点から33mぐらいのところです。

 

 

 

富士山も見えました〜!

 

 

 

阿弥陀岳山頂まではコンテで進みます。

 

 

 

 

 

 

 

阿弥陀岳山頂に到着〜!

 

 

 

 

 

 

 

下山は御小屋尾根を少し降ってからの中央稜下降です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回のコースです。

あくまでも参考としてとらえて欲しい個人的なイメージの話ですが・・・

無雪期の場合、P3とP4を巻く場合はほぼほぼ一般登山道です。

P3を登ればバリエーションルートと呼べるのかな〜。

P4を登れば超初級アルパインルートと呼べるのかな〜。

といった感じです。

image

 

 

 

下山後は「もみの湯」で日帰り温泉入浴

 

 

帰り道で大きい虹が見えました〜!

 

 

「鍋うどん処 さとり」さんで夕食を頂きました〜!

※前橋市

 

 

牛カルビ煮込みうどん

※小上がり(テーブル)のところのガスコンロで煮込んでから食べます。

 

 

いい感じになって来た〜。

 

 

〆は白いご飯を入れておじや

ご馳走様でした〜!美味しかった〜!

 

 

山行記録No.433

2022年6月9日(木)

阿弥陀岳南稜

 

コースタイム

5:07 舟山十字路

8:27 P3取り付き

9:13 P4取り付き

10:02 阿弥陀岳山頂

13:17 舟山十字路

 

 

【グレードの目安】※P4

 トップ・・・室内ジムのリードで5.10aか5.10b以上

 セカンド・・・室内ジムのリードで5.9か5.10a以上

※P3はムーブ的に室内ジムで5.8か5.9ぐらいなイメージですがリード(トップ)は5.10a以上の登攀力が必要だと思います。

※A0する場合は上記よりも下のグレードでも登攀可能です。

※あくまでも私個人の体感グレードですので参考程度にご覧頂ければと思います。体感なのでその時によって変わる可能性大です。

 

【ロープシステム】

9.0mm 40m 1本

※マムート「アルパインセンダードライ 」

 

【カム】

ブラックダイヤモンド「キャメロットC4シリーズ」#0.3 #0.4 #0.5 #0.75 #1 #2 #3

ブラックダイヤモンド「キャメロットZ4シリーズ」#0 #0.1 #0.2

※実際に使用したのは#1 #2 #3の3発のみ

※クラッククライミングで使用するカムのサイズ・数量は個人の技術等により大きく異なる場合がありますのであくまでも参考程度にご覧頂ければ幸いです。

 

【ヌンチャク】

実際に使用したヌンチャク・・・2本

実際に使用したアルパインヌンチャク(60cmスリング)・・・2本

 

【靴】

アプローチシューズ・・・スポルティバ「TX4」

※クライミングシューズは使用せず(持参せず)

 

【無線機】

デジタル簡易無線機・・・アイコムDPR7S