今回の山行記録は鬼怒川水系「大下沢(おおげさわ)」での沢登りです。
※「大下沢」は栃木県日光市の川治温泉下流の鬼怒川に流れ下る沢です。
 
 
 
今回は滝の名称・高さなどの遡行情報は「東京起点 沢登りルート100」を参考にさせて頂きました。※宗像兵一著/山と渓谷社
「大下沢」の遡行図も分かりやすく記載されているので遡行前にご覧になることをおすすめいたします。

 

「東京起点 沢登りルート100」によるグレードはこちらです。

総合グレード・・・中級

遡行グレード・・・1級上

ピッチグレード・・・

 
 
 
平方山遊歩道駐車場
※P10台以上駐車可能
 
 
 
遊歩道を下ります。
 
 
 
自然探勝路方面に進みます。
 
 
落ち葉で階段が埋まってます・・・。
 
 
 
進入禁止のところが沢への取り付きです。
※進入禁止のところを進入します。
※落ち葉は多いですが踏み跡は明瞭です。
 
 
 
 
入渓
※取水堰のところです。
※取水堰の中央部付近が登りやすくなっています。
 
 
 
 
記念撮影
 
 
 
導水管
 
 
 
幅広ナメ滝
 
 
 
取水堰
 
 
 
❶幅広スダレ状6m
 
 
 
多段ナメ滝
 
 
くの字滝5m
※横ヒョングリ6m
 
 
2段5m
 
 
 
2m
 
 
 
❷ヒョングリの滝6m
※右岸を高巻き
 
 
 
ヒョングリの滝は深い淵に入らないと角度的に写真が撮れないので上から撮ってみました。
 
 
 
ビバーク適地
 
 
 
 
 
 
 
 
大下橋(おおげはし)
 
 
 
 
 
柱状節理
 
 
 
 
 
ミニゴルジュと柱状節理
左岸をへつります。
 
 
❸5m
滝に向かって左壁をヘツリながら左滝壁を登攀
 
 
 
 
 
 
 
 
❹ハング滝5m
※左岸を高巻き
 
 
 
❺二俣
※大きい滝は左俣の滝
 
 
左俣の滝
 
 
 
左俣の滝の手前20mぐらいのところにロープあり。
※3ピッチに分かれています。
 
 
左俣の滝を高巻きし左俣を渡渉し急登を越えると赤滝20mのところに到着
 
 
 
3m
 
 
 
黒い岸壁の滝
 
 
 
 
2条2段7m
 
 
 
炭焼窯跡
 
 
 
 
曲がり滝 3条3段6m
 
 
 
2m
 
 
 
❻5条6m
 
 
 
5条6mの滝の左側にロープが2本あり。
 
 
 
先程のロープ場を登り切ると日塩もみじラインが見えてきます。
左側の斜面を登って道路に上がります。
 
 
 
 
日塩もみじラインを約20分歩きます。
 
 
 
❼きぬがわ高原カントリークラブ方面に進みます。
 
 
約10分ほど歩くとシカ防護柵のところに着きます。
扉は鎖がかかっているため入れません。
※シカ防護柵沿いに歩いて行くと入れるところがあります。
 
 
 
❽磁石石
 
 
 
 
尾根が分かりづらいところがありますが電柱と送電線沿い歩きます。
 
 
案内板
 
 
❾会津西街道
道が明瞭なようで明瞭でないんです・・・。
※古道(会津西街道)と林業の作業道らしき道が混在してます。電線と送電線から離れないように気をつけながら進みます。
 
 
 
 
今回のコースです。
 
 
 
下山後はこちらに寄り道しました〜!
※川治温泉の「坂文精肉店」さん コロッケとキャベツメンチなどが人気です。衣サクサクで美味しいですよ〜!
 
 
 
 
昼食はカルビラーメン4辛
※日光市森友の「ラーメン貴族」さんのカルビラーメン 超人気店なのでお昼の時間帯は行列待ちになるので時間帯をずらした方がいいですよ〜。何回食べても美味しいです!
 
 
 

山行記録No.348

2021年4月16日(金曜日)

大下沢(おおげさわ)

 

コースタイム

6:44 駐車場

↓ 

10:34 遡行終了

12:07 駐車場

 

歩行時間・・・5時間23分

※遡行時間・・・3時間50分

※下山時間・・・1時間33分

歩行距離・・・10.7km

標高差・・・845m

天気・・・くもり

風・・・ほぼ無風

気温・・・8℃〜14℃

 

【装備・その他】

ヘルメット・ハーネス・セルフビレイコード・ビレイデバイス・スリング・カラビナ各種・アルパインヌンチャク・カム・ハーケン・アルパインピトン(イボイノシシ)・ホーリングシステム装備

ココヘリ

山岳保険

オンライン登山届Compass