カゼで動けないので | アバウト妄想釣り紀行

アバウト妄想釣り紀行

釣りの事や身の回りの事を書いてます ^^

解禁日にカゼでダウンとは・・・・。


やっと今日になってセキが出なくなりました・・・。


いや~まいったね~^0^;


みんな釣りに行ったみたいだし・・・・・。


仕方が無いのでランディングネットの網を編みましょう。


いままでは練習で「100円ショップ」の毛糸で編んでたんだけど、


今度は、ちゃんとクレモナイトで編もうとチャレンジです!!


1つのネット編むのに、どの位の糸が必要なのだろう?


パソコンで調べると、60mいるとか書いてある・・・・。


どうやって60m計るのだろう?


これは無理だな・・・・。


売ってる店でさえ何グラムで売ってるぜ・・・・。!!


あったあった、3号20gだってさ!!


よし!!




こうやって計った画像が載ってた。


ところが!!!!!!!!!!!!!


これってさー!!


編み針に巻くときゴチャゴチャに引っ絡らまるじゃないかよー!!!!!


まいったよな~・・・・。

スゲー苦労してやっと解きましたよ・・・・・。


いいかげんな画像載せないでほしいよまったく・・・・・。

あたしゃ単純なんでそのまま真に受けてすぐ信じちゃうんだから・・・・・。

ほんとまいちゃったよね~x0x



あたしが考えた計り方は、


ラインワインダーに目分量の糸を目安に巻き取る。


その時巻いている回数を数えておく。(次からは回数だけで良い)


そして外して計ってみる。


ラインワインダーに戻して編み針に巻き取る。


この方法だと絶対ゴチャゴチャに引っ絡らまない!!





このクレモナ糸の状態にするのも大変だった。


店の親父がいい加減な奴だから「ぐちゃごちゃ」扱うの・・・・。


「あ”~」って心の中で叫びましたよ~・・・・・。


帰ってきて、見たらやっぱり引っ絡まってる・・・・・。


人工頭脳付き網み取り器無いから、


次の日、人間頭脳付き編み取り人に来てもらいました^0^


やっとこの状態に巻き取りました。




もうね、クレモナ糸は丁寧に扱ってほしいね。


売りゃ~いいんだよ!!なんて思ってもらっちゃ、


買ったほうが大変なんだから。


買ったのに直さなきゃならないんだからさ、じょ~だんじゃないよ。


でもさ、人間頭脳付き編み取り人って優秀で計算も国体出場する位だから


青色申告なんてスゴイよ、コーヒー入れてる間に出来ちゃってるもの^w^


でもさ、あたしの仕事が泥舟だからマトモに乗せられないんだなこれが^0^;


まあ、とりあえず今日は底編みまで行けました。


めでたし めだたし。