
↑↑↑↑↑
こちらの続きになります
主治医の指示に従い
18時頃 病院に行きました
熱37,9
これはヤバい( ̄▽ ̄;)かなぁ🤔って思いつつ
コロナの隔離病棟もある病院なので
抗原検査をしましたが陰性
血液検査
相変わらず
赤血球が基準値より低い
血糖値も低い
ブドウ糖の点滴と鉄剤を打ちました
検査結果
夏風邪
しかも最悪
平成15年に扁桃腺の手術をしたのだけど
人によっては扁桃腺切除しても再生するらしく
私 見事に扁桃腺が再生してきてて
扁桃腺が腫れてて熱が上がってました( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )
2〜3日前からの
喉のイガイガは扁桃腺のせいでした
解熱剤も処方してもらいました
結果を
社長に連絡したら
お盆休み前までに(10日)
数量1200個のが3種類あって
私が出勤しないと間に合わないらしく
明日13時〜出勤を頼まれました
もちろん
OKしちゃいました
だって全然 元気なんですもの( •̀ᴗ•́ )
入社する時に
〇〇さんは検査担当
〇〇さんはNC担当
〇〇さんはプロコン担当
って風に決めて採用しているので
はじめから担当が決まってるので
私はNCとプロコン担当で入ったので検査はできません
後輩くんは
プロコンとMC担当で入ったので
NCと検査はできません
根さん
NC担当で入ったのですが
現在 お子さん(2歳)が熱を出してお休みしてるので
今日
私がお休みしたため
NCなれしてない
木さんが午前中NCをやって
後輩くんが午後からNCをやったらしいのですが
二人とも1時間目安の個数より
30〜40分(4時間で)分 遅れてたそうで
明日も私がお休みしたら
出荷が間に合わないのでお願いしますと
頼まれたのです
入社してから
ずっとNCとプロコン担当なので
5年もやってると
1時間目安の個数よりも多く加工できるので
頼りにされてます
例えば
加工時間が1分だとして
付け替え時間として15秒プラスで
1分15秒計算で
1時間〇〇個って目安表があるのですが
今までできる人で目安通りで
私みたいに目安より多く加工出来る人が居ないそうで
最近は
検査(梱包・出荷)担当の人も
『薔薇さん今日中に出荷しないといけないんだけど何時頃までに終わる』って聞かれるようになりました
〇〇さんは〇〇担当っていう方法は
考え直して
誰でも何でもできるようにした方が良いのだと思いますが
先代社長(初代)の時からずっと
担当を決めた方が効率が上がったからと
そのやり方で通してるそうなんですよ
私も検査は出来ませんが
最近はMCもやりますし梱包の手伝いもしてます
私は
マルチになってきてます(^-^)
なので
その分 社長に頼りにされてるのでしょうね
私より3年先に入社してる木さん
後輩くんより
私の時給 高いのですよ
今年になって
時給2回 上がってるのですが
2回目上がったのは
正社員(基本給)と私(時給)だけだそうで
誰にも言わないように口止めされてます
話が長くなってしまいました💦
扁桃腺の腫れが引くまで
解熱剤を飲んで頑張ります(*•̀ㅂ•́)و✧

