12月18日の相性花 | 薔薇髑髏の我が儘 言いたい放題

薔薇髑髏の我が儘 言いたい放題

ブログ=公開日記
公開日記=自分の日記
読まれたくない記事はアメンバー限定にすればいいこと

自分の日記だから
言葉が乱暴な時もあります

元々
ストレスを溜めない為に始めたので
嘘偽りなく書きまくっています

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
常連さん何時も訪問 有難う御座います
『いいね』や『コメント』嬉しいです
お久し振りの方お元気でしたか?
ご新規さん宜しくお願い致します
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
12月18日の誕生花
セージ
シソ科

∮原産地∮
南ヨーロッパ

∮花言葉∮
家庭の徳

【一歩一歩前進する頭の良い人】
    南ヨーロッパ、地中海沿岸を原産地とするこの草は、別名「薬用サルビア」と呼ばれ、薬用専用種です。

    「庭にセージを植えている者は死なない」という諺があるように、外傷の消毒、止血、強壮、利尿、健胃などの薬効を持っている草。
ハーブの代表格として親しまれているのは、肉や魚の脂肪分を中和することで料理に使われているからです。
ソーセージやチーズをつくるには、欠かせない香料ですね。

    また、香料専用種からとれる「サルビア花精油」は、男性化粧品、高級石鹸などに使われ、甘い香りを提供しています。
セージはラテン語では「健康」を意味し、イタリア、フランス、イギリスに紹介されて、「賢いこと」を意味するようになりました。

    自分にとって、嫌な人を本能的に感じ、近づこうとしないあなた。
不快な思いもせず、敵もつくらず、結果的になにかを成し遂げてしまう人で、「頭の良い人」という評価をされています。

    忍耐強く、踏まれても、踏まれても、芽を出すこの草のようなへこたれないあなたの性格は、「大器晩成」を感じさせます。
一歩一歩、確実に前に進むという生き方なので、結婚は遅いほうかもしれません。
でも、能力に溺れることなく、控え目な態度が、必ずやあなたのもとに幸福を呼ぶことに………。


つづく