12月7日の相性花 | 薔薇髑髏の我が儘 言いたい放題

薔薇髑髏の我が儘 言いたい放題

ブログ=公開日記
公開日記=自分の日記
読まれたくない記事はアメンバー限定にすればいいこと

自分の日記だから
言葉が乱暴な時もあります

元々
ストレスを溜めない為に始めたので
嘘偽りなく書きまくっています

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
常連さん何時も訪問 有難う御座います
『いいね』や『コメント』嬉しいです
お久し振りの方お元気でしたか?
ご新規さん宜しくお願い致します
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
12月7日の誕生花
いのもと草
シダ科

∮原産地∮
温帯
熱帯

∮花言葉∮
信頼

【すがすがしく知的会話ができるさわやかな人】
    観葉植物として、人気を誇っているのが、ヨーロッパでつくられたフィリイノモトウです。
葉の1枚1枚の中心の葉脈に沿って銀白色のまだらが入っていて、大変美しいものです。
よく井戸の「足もと」に、根もとからいくつも分かれて茎に細長い葉をつけて生えています。
だから、「井の元草」。

    井戸や石垣のような湿ったところが好きな植物ですが、井戸もなく湿ったところもないコンクリトジャングルでは、このような植物がひっそりと生きる場所はなくなってしまいました。
せめて室内で観賞するにしても、枯らすことなく大切に育てたいものです。

    葉を鑑賞するための植物も、最近は多くの種類が見られるようになりました。
世界でいちばん大きい葉を知ってますか。
それは1枚の葉の長さが20メートル近くもあり、葉柄は4メートル近くもあるアマゾンバンブーヤシの葉です。
南米、アマゾンの産です。
また、切れ目のない1枚の葉でいちばん大きいのはクワズイモ(東マレーシア産)で、長さが3メートル、幅2メートル弱、面積は3平方メートル以上あるといいます。
このくらい知っていれば、観葉植物を見る目も変わってきます。

    知的会話を好み、ユニークな発想で、友達を驚かせるあなた。
明るくて、朗らか、自分を飾らない態度が、誰からも好かれます。
愛する人との関係も、友達の延長上と考えて、さわやかな夫婦像を描いている人です。
高原のさわやかな風がいつも吹いているようなすがすがしい家庭になるでしょう。


つづく