つづき
∮相性花∮
春
セイヨウタンポポ
♪真心の愛♪
「花はワインに、葉っぱはサラダに、根はコーヒーのわりに!」というと、高価なハーブを思い浮かべがちだが、もっとも身近なセイヨウタンポポも重要な薬草の一つ。
夏
センナ
♪???♪
黄色い小さな花を咲かせるマメ科の植物。
葉は、便秘によく効くといわれているが、多くの場合、カンゾウやフェンネル、ショウガなどと一緒に使用しないと、腹痛を引き起こしやすいので要注意とか。
秋
アロエ
♪花も葉も♪
やけどや切り傷、挫傷にはすぐにアロエを切って、その生の汁を傷口に塗ると治るといわれている。
痛みをやわらげてくれる効果と、皮膚を再生促進する効果があるため。
冬
フリージア
♪清い香り♪
南アフリカ、喜望峰原産の花。
清純なイメージを持つこの花は、早春を代表する花にふさわしい。
甘い香りを放ち、一足早い春を体感させてくれる。