6月21日の相性花・2 | 薔薇髑髏の我が儘 言いたい放題

薔薇髑髏の我が儘 言いたい放題

ブログ=公開日記
公開日記=自分の日記
読まれたくない記事はアメンバー限定にすればいいこと

自分の日記だから
言葉が乱暴な時もあります

元々
ストレスを溜めない為に始めたので
嘘偽りなく書きまくっています


つづき

∮相性花∮
ゴデチア
♪変わらぬ熱愛♪
    赤やピンク、白などの花の色を持ち、薄紙細工のようなつやのある花びらから、サテンフラワーとも呼ばれている。
    北アメリカ原産でアカバナ科の植物。
    デリケートな印象と同時に派手な印象を与える花。


ツリウキソウ
♪熱烈な心♪
    「女性の耳飾り」とも。
釣り糸の浮きが水に浮いているように見えるまころから「釣浮草」。
    外弁と内弁の色の組み合わせがいろいろあり、ユニークな花。
    枝が下に垂れ、その先に下向きに花を咲かせるので、釣り鉢が最適。


カーネーション
♪情熱♪
    「弱肉強食」という動物界の厳しい掟を否定して、人類の平和を論ずる。
    しかし、植物界の「弱肉強食」の掟まで否定して平和を論じたら、平和は空想の世界である、という考えの持ち主がこの日生まれの人。


マーガレット
♪心に秘めた愛♪
    「山のあなたの空遠く、幸い住むと人のいう。  ああ、われ人と求めゆきて涙さしぐみ、かへりきぬ。  山のあなたになほ遠く幸い住むと人のいう」《カール・ブッセ》。
幸福は、いま、ここにあるという生き方が、この日生まれの人。