つづき
∮相性花∮
春
スズラン
♪純潔な愛♪
「スズランする」の意味は、「女性に好かれようとすること、 女性の前で気取ること」ということです。
「スズランされたい」と思ったら、この花を贈って。
でも、愛を茶化していると誤解されないように。
夏
アガパンサス
♪恋の訪れ♪
「愛することは、いのちがけだよ! 甘いとは思わない」《太宰治『雌について』》。
こんな気持ちでいるのが、この日生まれの人。
中途半端な気持ちで恋愛関係に入ることは禁物。
秋
コルチカム
♪悔いなき青春♪
秋なのに、この花を飾っただけで、春を漂わせる花。
別名イヌサフラン。
陽当たりと水はけさえよければ、放っておいても、秋に花を咲かせてくれる。
スズランと同じく、じつは全草有毒の植物。
冬
アロエ
♪花も葉も♪
「山におりたる露のごと 川に浮かべる泡のごと 泉にわきし沫のごと 御身は去りぬ とことわに」《ウォルター・スコット『湖上の美人』》。
はかない恋に終わるのは、初恋のイメージをひきずっているせい?
