★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
常連さん何時も訪問 有難う御座います
『いいね』や『コメント』嬉しいです
お久し振りの方お元気でしたか?
ご新規さん宜しくお願い致します
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
出品しています
↑↑↑↑↑タップで
薔薇の作品ページに飛びます
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
4月25日の誕生花
ばいも
ユリ科
∮原産地∮
中国
ヨーロッパ
∮花言葉∮
威厳
【相手の痛みを包み込める人】
呼吸運動中枢の麻痺作用を行ない、嘔吐を促進する薬効を持つこの花を、亨保年間に、清の商人が幕府に献上したことが渡来の始まりとたりました。
早春に開花するところからハルユリ、また花が下向きに咲く感じが編み笠に似ているところからアミガサユリとも呼ばれています。
花の色は、白味がちの淡い黄色っぽい雰囲気を持っています。
葉は針のように細く、その先端はツルのようになって、なにかに巻きつくこともできるユニークな花です。
『自力本願』を実行している本格派のあなたは、自分の才能を信じ、次々と自分の新しい感性に目覚めています。
でも、また馬鹿になりきれないところがあります。
才能のある人が開き直ったら、これほど確かで力強い処世術はないのですが………。
心を広く大きく持てば、不平不満も腹の立つことも許せるでしょう。
あなたならきっとできます!
人の心の痛みも苦しみも、きっと慰めてあげられる人になるに違いありません。
『生きることに必要なだけのものは、授けられるものだ』という考えこそ、素晴らしい愛に出会える無心の構えです。
愛に出会ったとき、たまには馬鹿になりきってみては………。
つづく