おはようございます。中野です。

本日はちょっと脱線します。


行政書士受験生は働いている方や主婦の方が多いと聞きます。


そんな受験生がどうやって時間を作るか。


これが課題です!


優先順位を決めましょう。


いろいろやりたいことはありますよね。


しかし今まで通りの生活をしながら時間確保は

厳しいです。


1年に1度の試験です。


たった1年と思い、試験勉強を優先する生活で

スケジュールを決めることをおすすめします。


私は仕事で部下にこういう指導をしています。

 

あなたは、部長から

「今 課長から指示されているその仕事が終わってからで良いので、次はこの仕事を1か月後までに完成させて欲しい」

と言われました。


部長から指示された仕事は、

部長が作成した資料を印刷して

3つ折りにして封筒に入れて、糊付けすると

いった単純作業ですが部数が1000部と多いです。


課長から指示されて今やっている仕事は来週期限ですがあと1週間もあれば終わる見込みです。さてあなたはどう行動しますか?

 

私としての回答は次の通りです。私の考えが完璧ということはないですが・・・。

 

<回答>

課長の仕事を優先して良いという話があるので、

あえて部長の仕事を優先させる必要はない。

しかし、課長の仕事が終わったときにもっと急な仕事が入ってくるかもわからない。

ということから、1000部を作成するのに何時間を

要するのかまずは計算するように指導しています。


まず20部作ってみましょう。

それが30分かかるのであれば、1000部作るのに

単純計算で30分の50倍。

慣れてきてスピードがあがることもあるでしょう。しかし、終わったあとに1000部あるかどうか、

糊付けがきちんとされているかなどの確認をする

となるとプラスマイナス0になるので

50倍はかかると考えます。


すると1500分=25時間 

毎日それだけに没頭することもできないと

思うので、1日4時間やったとして

6日と1時間かかります。

 

ここで言いたいのは最初にどれだけの時間を要するのか試算するということが大切ということです。


本試験までの時間は限られています。後半には直前期として暗記中心になります。


それまでに暗記するものの準備としてテキストに

付箋を貼ったり、人によっては別にノートに

まとめる方もいると思います。


これらの作業をいつまでに実施するか、

時間は有限です。効率良く使用して、勉強方法の

間違いで時間ロスしないようにしましょう!


勉強だけでなく試験では

5肢択一を1問解くのに何分要するか、

記述は何分必要か、文章理解はどうか。

など試験のシミュレーションもしてください。


試験のシミュレーションは模試でできます。