第3,854回(2023.5.8)個人的に縁のある地の名産を冠した桜餅を買う! | 昭和12年生まれの英子ひいおばあちゃんと柴犬・幸平のふたり暮らしブログ

昭和12年生まれの英子ひいおばあちゃんと柴犬・幸平のふたり暮らしブログ

昭和12年生まれの英子ひいおばあちゃんと柴犬・幸平のふたり暮らしブログ

真夜中1時過ぎに目が覚めた。

 

まだ雨が降り続いてる。

 

キッチンの天井に雨漏り後らしいシミが出来ているのだけれど・・・

 

この雨でどうなっているかしらん!?

 

気になるなぁ・・・。

 

起きて見に行こうかな!?

 

でも、見ても私の力ではどうにもならないよね。

 

もうずいぶん前に気付いてお願いしてあるのだけれど、なかなか来てもらえずにいる。

 

大事にならなければいいけどな・・・。

 

iPhoneを手にあれこれチェックしたりしながら、ぼんやり考える。

 

明け方には止むとの予報だけれど・・・・

 

そのうちいつの間にか、また眠りに落ちた。

 

5:40

改めて起床。

 

今日は昨日より気温が4〜5℃低いとのこと。

 

体調に気をつけなくっちゃ!

 

ちょっとしたことにも身体の適応能力低下を実感する、この頃だもんね。

 

 

6:10

幸平と朝の散歩に出発。

 

用水路沿いの桜並木は、すっかり力強い新緑の景色に!

 

今朝見かけた花たち

 

仲良し小型コリーさん、

 

幸平の姿を見付けて待ってくれてたのに・・・

 

肝心の幸平、すれ違いながら一瞥しただけで、立ち止まりもせずに通り過ぎる。

 

「あれっ?

幸平、ご挨拶しないの!?」

 

しばらく歩いて、振り返る。

 

コリーさんが角を曲がり、姿が見えなくなっているのを確かめてから、突然回れ右!

 

どうやら2度目の排泄場所を探していたらしい。

 

出会った場所が、どうもその場所だったようで・・・

 

ピタリ止まって、今朝2度目の大量ウンチ。

 

“スッキリしたから、ボクはもうおうちに帰るよ!”

 

こうなると意志は固い。

 

我が家目指し、スピードアップ。

 

結局35分少々でお散歩おしまい。

 

おばあちゃんの歩数は、昨日の総歩数3,171歩とほぼ同じ、3,137歩。

 

玄関を素通り、庭でしばらく過ごし

 

おばあちゃんが着替え終わり、仏壇にご挨拶するのを

 

スネ夫クンスタイルで待って

 

それからゴハン完食。

 

おばあちゃんは生協共同購入の冷凍ロールパンをトースト、抹茶ダクワーズ、はちみつ紅茶で朝食。

 

今朝も庭に出て草抜きバケツ1杯分。

 

幸平もウロウロしながら、おばあちゃんを監督。

 

これまたいつもの如し。

 

10時予約に遅れないよう、日傘をさして徒歩でメガネ屋さんへ。

 

補聴器の点検に。

 

最近どうも気になっている、充電器の点検もお願いする。

 

結果、メーカーへ送って調べてもらうことに。

 

その間の代替品をお借りして店を出る。

 

中銀岡南支店で通帳記帳など。

 

久し振りにハピータウン岡南店へ寄り道。

 

特別買いたいものもないけれど、店内散歩。

 

新庄村・ひめの餅コーナーを見つけた。

 

懐かしくてつい足が止まる。

 

桜餅3個入りのパックを購入。

 

パン屋さんでパン少々。

 

ロフトでマグネットを購入。

 

その後はまっすぐ我が家へ。

 

風が出て来た。

 

うっかりすると日傘が飛ばされそう。

 

11時にはまだ間があるね。

 

 

幸平はまだ夢の中。

 

ケージの扉を開けても目はつぶったまま、耳がピクリと動いただけ。

 

お湯を沸かし、冷凍庫の豚肉を少々茹でる。

 

すぐ冷水で冷まし、野菜あれこれ細切りにして合わせ、ゆで豚サラダ。

 

買って来たパンとカレーとで昼食。

 

幸平、おばあちゃんの食べる気配は逃さない。

 

すかさずおねだりにやって来て、ゆでにんじんと焼き芋をぺろり。

 

そして・・・

 

やっぱり・・・

 

午後はいつも通りの一人と一匹。

 

平和そのものの我が家。

 

ひめの餅を使用しているという、がいせん桜餅。

 

若い頃にご縁のあった土地の名前が使われているだけで、美味しさも倍増♪

 

16:10

タイキさん来宅。

 

夜中の私の思いが通じたのかな!?

 

雨漏り箇所を見ていただく。

 

「2つ3つ可能性を考えて、まず原因を確かめる手配をし、早急に工事に取りかかれるようにします。」

 

とのことで、とりあえず、ホッ。

 

幸平、知らない犬の匂いがするから、警戒心が半端ない。

 

(柴犬と大型の洋犬を飼っておられる)

 

小さく “ウウウ~ッ!!”

 

・・・と警戒心丸出しだったけれど

 

ナデナデしてもらっているうちに、少しずつ気を許すようになったみたい。

 

16:40

幸平と夕方散歩に出る。

 

 

日はまだかなり高い位置だけれど、強めの風が吹いているから寒いくらい。

 

朝散歩と似たようなコースを歩いて

 

初めましてのイヌさんと出会う度、念入りにご挨拶して

 

出会う度に可愛がっていただく、おばさまにしばらく甘えて

 

ちょっきり40分のお散歩終了。

 

水をごくごく飲んでおやすみモード。

 

 

ミニノンカップにゅうめん、ゆで豚サラダ、豆腐の炒り煮で

 

おばあちゃんが夕食を摂っていても全く反応ナシ。

 

おねだりもせずに爆睡してる。

 

19:20

まだ起きないから声をかけたら・・・

 

さっさとケージに入って行った。

 

ホントに眠りたいんだね。

 

「ゴハン、そのまま置いておくから、目が覚めて食べたくなったら食べなさいね。」

 

ケージの扉を閉めて

 

リビングの明かりを消す。

 

「相棒どの、今日も私と幸平の一日はどうやら無事に終えることが出来ました。

いつも見守っていてくれてありがとう。

おやすみなさい。」

 

今日の歩数は久々に一万歩超えの11,526歩。

 

よくがんばりました、私。

 

足の調子もまずまず、これといって不具合は感じられず

 

感謝です。

 


にほんブログ村