毎月第1・3週の木曜に更新しているYOUTUBE「鉄アナ・羽川英樹の出発進行」。今月は第5週があるので臨時増刊・特別編をつくりました。https://youtu.be/Q5ehPMW9EBg

羽川おすすめの「西日本 大人のための観光列車」として3つをご紹介。九州からは「或る列車」、北陸の「花嫁のれん」、関西の「ウエストエクスプレス銀河を取り上げてます。今回は動画ではなく、すべて写真でのスライドショーになっていますが、世の中落ち着いたら ぜひ乗ってみて下さいね。

 先日、大阪なんばの府立上方演芸資料館(ワッハ上方7階)で開催の「夢路いとし・喜味こいし 上方漫才を支えた兄弟コンビ展」に行ってきました。少年漫才から始めて66年間コンビを組んだ兄弟にスポットを当て、貴重な写真・映像・資料・コメントなど約60点が展示されていました。

中でも神戸の2世帯住宅に住んでいた二人が、その真ん中の壁をくりぬいて共同で電話を使っていたという写真と逸話には思わず笑ってしまいます。

    

舞台登場時に自己紹介やつかみは一切なく、いきなり本題にはいるのも特徴。漫才では「君」「僕」と呼び合い、「俺」「お前」はいっさい使わず品位を保ちます。兄・いとしの飄々としたボケに、弟・こいしが独特のダミ声で絶妙のつっこみ。局アナ時代に番組で何度もご一緒しましたが、漫才界の大御所なのに実に腰が低くお人柄も暖かいお二人でした。

この特別展は8月31日まで開催(月曜休館)。入場無料です。

 

この19~20日は次回作の鉄道YOUTUBEの撮影で夏の丹後半島に単身乗り込みました。 泊りは天橋立なり。日中は結構観光客も多いし、この先の4連休 宿はかなり混んでいるといいます。

そんな中 車内前面展望の撮影は順調に進みましたが、沿線各駅の様子やその周辺の観光スポットはレンタサイクルで走り回りました。ママチャリが乗りにくいのと、36度の猛暑にはまいりましたが、こんな夏の景色は大好き。

舞鶴・宮津・天橋立だけでも見どころいっぱい。撮影してきた動画と写真をどう編集していこうかと悩んでます。このブログではあえて取材した鉄道写真は掲載しません。8月5日の公開を楽しみにしていてください。

鉄アナyoutubeの新作を公開しました。Vol.31は南海本線後編・岸和田~和歌山市の区間です。https://youtu.be/fWSWnGwPYK8

岸和田以南には数多くの海水浴場があるシーサイドライン。特急サザンの特徴・歴史・懐かしのみさき公園・新しい街・和歌山大学前などを交え、沿線の見どころをたっぷりかつコンパクトに羽川の独自目線で実況しています。よければ9分間おつきあいください。

京都駅から北に数分、烏丸七條西に4月にオープンした「ホテル&ルームス京都七條」。

和の風情とモダンデザインを融合させ、フレンドリーで実に居心地のいいホテルでした。

客室も木のぬくもりを生かしたデザイン。宿泊者専用大浴場は洞穴をイメージした石造りの広々スペース。1階にはスペシャリティ・コーヒーの専門店「ウニール」があり、こだわりのコーヒーや朝食が楽しめます。

また徒歩圏内には東・西本願寺、庭園が美しい枳殻邸、日本初の仏教博物館の龍谷ミュージアムなどもあり。遠くに行けないこの夏、京都の街中でゆっくりしてみるのもいいかもです。

1万匹の金魚たちが華麗に神秘的に舞い泳ぐ「アートアクアリウム展 ~大阪・金魚の艶~」が、大阪の堂島リバーフォーラムで5年ぶりに開幕しました。アートアクアリウム・アーティストの木村英智氏が手掛ける日本独自の水族アート展覧会です。

 

会場に入ってまず目に飛び込んでくるのが、蓮の花をモチーフにした4m四方の「ロータスリウム」。次にガラスの水槽を天井に設けて金魚を見上げて鑑賞する「天井金魚」。京友禅の着物が水槽に埋め込まれて その上を金魚が泳ぐ「キモノリュウム」。豪華な加賀の九谷焼を用いた「九谷金魚水槽」と飽きさせない。

 

そして締めは巨大金魚鉢にはなんと3000匹の金魚が泳ぐ「超・花魁」。照明・映像・音楽と一体となって、涼やかで幻想的な作品は必ずや癒しと希望を与えてくれます。

(9/5まで開催、会期中無休、入館料 一般1400円)...

 

 

https://youtu.be/nN2NZ8hHFm8

鉄道YOUTUBEの最新作を公開しました。第30回は「南海本線 前篇(難波-岸和田)」です。南海は明治18年 難波~大和川で開業した 日本の最古の私鉄。

難波~岸里玉出間の方向別複々線や、住吉大社・住之江検車区・堺・浜寺公園などみどころも満載。鉄道・観光情報を凝縮した羽川の実況でお楽しみください。

先日 ZTVのロケで訪ねた大津市の比叡平。比叡山の中腹・標高400mあたりに広がり、京阪電鉄が昭和40年代から開発した住宅地です。比叡山ドライブウェイ入口前から入っていき、現在3000人くらいの人が暮らしています。芸術家・大学教授なども多く住み、今回取材した おしゃれなカフェや古書店に美術館まであるんです。高橋メアリージュン・ユウ姉妹、宮川大輔さん、フェンシングの太田選手、シンクロの立花選手などの実家もここにあるんだとか。

100坪越えの敷地にゆったりと個性的に並ぶ家々。夏はクーラー要らずで、静かで自然がいっぱい。スーパーも信号もないのに、みなさん大満足で暮らしています。車があれば京都市内まで20~30分、大津まで15~20分と意外と便利。最近は暖冬なのであまり雪も降らないそうです。

いまメディアでもよく取り上げられている「雪松の餃子」。昭和15年創業の群馬県水上温泉の雪松食堂の名物メニューだ。いまユニークな販売方法で全国・105店舗を展開中だが、先日 滋賀・大津店に初めて足を運んてみた。

ここはなんといっても無人販売所なのが面白い。1箱36コ入りを大きな冷凍庫から各自取り出す。そして横にあるお賽銭箱のような料金箱に1000円を投入。釣り銭や領収書は出ない。コロナ禍の非接触化、性善説に基づいた販売、人件費の削減などへの果敢なチャレンジ。果たして持ち逃げや支払いごまかしなどは出ないのだろうか?防犯カメラはあったが、それ以外のセキュリティはどうなんだろう?

しっかりと効いたニンニク、野菜ダネのジューシーさ、中モッチリで外カリカリでいくらでも食べられる。大阪は15店舗、兵庫と滋賀に各5店舗だが、なぜだか京都には1軒もない。

おかげさまで前回UPした鉄道youtube「㉘神戸電鉄」が、公開から2週間で3万回を超える再生回数となりました。そして先ほど最新作「㉙嵐電・北野線」を公開しました。https://youtu.be/N2xXtuN-W_I

北野線は帷子ノ辻~北野白梅町の3,8kmのミニ路線ですが、沿線には京都の古刹や世界遺産がずらりと並び 思わず一駅づつ降りてみたくなる鉄道です。あの桜の名所もリスナーさんの協力も得てしっかりご紹介。京紫の1両が最高時速40kmでのんびり走ります。

またよければ 前に作った「⑳嵐電・嵐山本線」もあわせてご覧になってみて下さい。https://youtu.be/IPDNZiM9KT0