先日、この記事をアップしましたところ、さっそく北海道苫小牧市桜木町3丁目11-17に所在するコミュニティーハウス【さくらぎ笑楽好】様より、開講希望のご連絡をいただき、僕のフリーハンド点描画講座(全13回)を開講させていただく事になりました。
詳しい内容は下記リンク先のブログ記事をご覧ください。
点描画講座(苫小牧)受講生様募集のお知らせ
フリーハンドという名のとおり、定規やコンパスなどの面倒な道具を使用せずに描く、純粋な絵画です。

当講座は、専門的な画材や面倒な道具を極力使用せずに、誰にでもすぐに始めることが出来る、趣味の絵画講座です。
使用するのは、ボールペンと紙のみ。
下描きも必要としないので、鉛筆など下描き用のペンも使用しません。

定規やコンパスで表現することが非常に困難な花や動物などの繊細な表情や、その時々に変化する描き手の感情を生かすことで、個性・芸術性を大切にします。
また、私が知っている限り点描は、天と繋がり豊かな未来を引き寄せる最も手軽で最高のツールです。
葉書サイズの紙やペンを収納できる程度の、コンパクトなポーチを用意すれば、何時でもどこでも描くことができます。

ペンと紙を持った瞬間、あなたも偉大なる表現者(アーティスト)の仲間入りです。
さあ、一緒に天々(点々)しよう!

カリキュラム(※1回に掛かる所要時間は、2時間から3時間を目安としています。)
1回 曼陀羅紋様の描き方① (基本編:曼陀羅の描き方/点の密度と筆圧によるグラデーション)
2回 曼陀羅紋様の描き方② (応用編:曼陀羅の概念と円の描き方・梵字)
3回 宇宙を描こう① (基本編:星空・天体の表現方法)
4回 宇宙を描こう② (応用編:惑星・恒星・その他の星とその概念)
5回 風景① (基本編:空と大地と太陽 / 木・草原・湖の描き方)
6回 風景② (基本編②:動植物 / 薔薇などの花や葉・小物の描き方)
7回 風景③ (応用編①:朝・昼・夜と季節の表現法)
8回 風景④ (応用編②:水中描写・イルカ)
9回 動物① (龍やペガサスなど架空の動物)
10回 動物② (蝶・鳥など実在する動物)
11回 人物① (目・口など顔のパーツ)
12回 人物② (天使を描こう/顔と全身・様々な羽)
13回 13回以降は上級者コース・または大型作品の製作といたします。 ※資料準備中
上記内容でのカリキュラムをご用意させて頂きましたので、個人・法人にかかわらず、3名様以上で、ご希望の団体様がいらっしゃいましたらご連絡お待ちしております。
(※南沢サロンでは、日程など調整のうえ2名様から受講頂くことが出来ます。)
募集要項詳細
講座内容:絵画(点描画)講座
募集要項:札幌市内、及び近郊で3名様以上の個人及び法人の皆様。(※南沢サロンでの受講ご希望の場合は2名様から受講可能です。)
受講料:1回につき一名様あたり¥2000(※初参加回のみ、別途¥1000のテキスト料金が掛かります。)
なお、札幌市外/有料の施設使用の場合は
交通費/施設使用料÷人数 等を別途頂きます。
日程:ご相談の上、調整いたします。
連絡先: 090-2814-5054 softbank
さっそく、北海道苫小牧市桜木町3丁目11-17に所在するコミュニティーハウス【さくらぎ笑楽好】様より、開講希望のご連絡をいただき、僕のフリーハンド点描画講座(全13回)を開講させていただく事になりました。
詳しい内容は下記リンク先のブログ記事をご覧ください。
点描画講座(苫小牧)受講生様募集のお知らせ

相馬 英樹
