今日からトートタロット・エンジェル リベレーションというテーマを設けることにしました。
私自身やブログを見に来てくださる不特定多数の皆様方に向けて、トートタロットを使ったリーディング記事を更新する、と言うものです。
私には時々、気が変わることがあるので約束は出来ませんが…
今のところは、気分が乗らないときや、私自身に無理が掛かる場合を除いて、出来る限り更新しようと思っています。
厳しいメッセージは厳しく、優しいメッセージは優しく伝えて行ければ良いと思っています。
さっそくではありますが…今日のトートタロット・エンジェル リベレーションです。

①本質=Disappointment 失望
セフィラ/ゲブラー
アストロジー/蠍座の火星
始まりや経緯がどうであれ、結末は独立した形でやってきます。 一つの物事の結末は、どうであれ未来に対する意味を持ちます。 満足や勝利は恵みを、後悔や失望・敗北は学びを齎します。 生かすのも殺すのも、あなた次第です。
②要因=Peace 平和
セフィラ/コクマー
アストロジー/天秤座の月
喜びや哀しみ、争いごとや悩み事など…始まりのある事には必ず終わりがあります。 目の前に起きていることの全ては段階的な経緯に過ぎず、たかが経緯ごときに人生の主導権を支配される道理などないのです。 自分が求める恵みに、どのような経緯によって到達し得るでしょう。 今は考えを行動に移すことが、より良い未来を導く唯一の方法なのです。
③印象=Ruin 破滅
セフィラ/マルクト
アストロジー/双子座の太陽
満たされないものや出来ないことにばかり、こだわりを持ち続けて居る間に、時間は一方向に向かって進んでいます。 クイズ番組で答えが出ない事にいつまでも悩んでいる内に、次の問題は出題されてしまうのです。 人に与えられた時間は有限です。 悩みに悩みを積み重ねるのではなく、時には諦める事が、良い結果を齎すこともあるのです。
④行動=Defeat 敗北
セフィラ/ゲブラー
アストロジー/水瓶座の金星
弱さを知ることと認めること、自分の力を放棄することこそ、究極の勇気であり、次の問題と対峙するエネルギーの根源なのです。 一つの事に囚われて立ち止まっていては、次へ進むことすらままならないでしょう。 悩んでいる暇があったら、今あなたの心を支配している出来事から一旦意識を遠ざけて、他に何か一つでも出来ることがある筈です。
⑤結論=Satiety 飽満
セフィラ/マルクト
アストロジー/魚座の中の火星
あなたには、今の段階では想像もつかないような恵みに巡り合う、無限の可能性が約束されています。 制限を打ち砕き、更なる可能性を手にする力を持っていますが、それは、全ての可能性の幅に制限を設け台無しにする力をも成し得ます。 あなたはどちらにエネルギーを注ぎますか?
【まとめ】
今の自分に出来る最善を尽くすことを『努力』といいます。
努力の『努』という文字は、『女』が『又』に『力』を入れると書きます。
朝っぱらから品のない表現で恐縮ですが…女が又に力を入れて、しばらくすると…
新しい命が誕生します!
思い通りにならないことや、悩みごとに心を奪われ、頭ばかり使って何もせずに、時間やエネルギーを使うことを『苦労』といいます。
『苦労』の文字は『古くなった草』を『労う』と書きます。
古くなった草を労って居ると…
やがて藁葺き屋根は腐って落ちてきて、あなたは押し潰されてしまいます。
『努力』は、創造を齎しますが、『苦労』は、身の破滅を意味します。
人に与えられた時間は、有限です。
思考は、その事に支配されて動きを止めるためではなく、才能や筋肉の動きを効率良く発揮する為に使うものです。
もし、あなたに、ずっとその事に囚われるあまり、動けずに居る要因があるならば…
悩んだり考えたりする時間の他に、そこから視点をずらして別の事…今の自分に出来ることに費やす時間を設ける必要があります。
自分の人生を頭の中で創造する事は『完結』ではなく『経緯』です。
それぞれに与えられた身体機関を動かして、未来を創造し導くために、人には脳味噌だけではなく、肉体があるのです。
相馬 英樹
トートタロットについて知りたい方は、こちらの記事→『トートタロットとは何か』をご覧ください。
カードごとの解説の中にあるセフィラについてご興味のある方は
こちらの記事→『セフィロトの木(生命の木)について』をご参照ください。
アストロジーについては、こちらの記事→『エレメントと惑星について』を参考にしてください。
私、相馬 英樹による『トートタロット・リーディング』個人セッションでは、それぞれの相談内容に最も適したスプレッドを組み、ブログ上でのリーディングより、かなり詳細な情報を提供させて頂いております。
セッションのお問い合わせ・お申し込みは 090-2814-5054 まで、気軽にご連絡ください。