無限にする?有限にしとく? | ☆ 占い師・画家…人間のようなもの ☆

☆ 占い師・画家…人間のようなもの ☆

画家・伝説の魔術師☆ 相馬 英樹 の愉快な毎日♪

$スピリチュアルライフ…相馬 英樹 の優雅な世界☆

昔、

ちゃんと考えなきゃダメだな…

そう思った事がある。




最近、

考えてばかり居たらダメだな…

そう思う事がある。




別にどっちだっていいと思う。




答えが必要だと思ったときに

選べばいい。




その時その時、

自分が向いてる方にしか

人は行けない。




今はいいと思ってても

あとから違うと気付いたら

戻って来ればいい。




愚者は、タロット・カードの

あらゆる意味での始まりの象徴。




始まりだからと言って

『ナンバーワン』じゃない。




『ゼロ』に位置する。




『ナンバーワン』は

一つの可能性を指し




『ゼロ』は

ありとあらゆる『叡智』と

ありとあらゆる『無』と

ありとあらゆる『無限の可能性』を指す。




究極の無垢




あらゆる思考から開放され

何にも捉われて居ない在り様




全宇宙の叡智を学び

知り尽くし

悟り切って居る。




ゼロは無限であり

難しい事の様に感じるかもしれないが…




世界中のありとあらゆる場面で

何かを始める時

私たちは皆、常にそこに居る。




そして、無限にある可能性の中から

限られた物だけを手に取って




足りないと言っては、嘆く。




社会だとか

一般的にだとか

常識だとか

軸だとか

地に足が付いてるだとか

着いてないだとか…




大将の大好きな言葉で

可能性をそぎ落として




限定された行き先の中から

宝物を探す。




何かを始められない理由

何かを始めなければならない理由




いちいち事あるごとに

理由付けをして




横で自分と同じ様に

理由付けをしている人を見つけて

ホッと胸を撫で下ろす。









『範囲』だとか

『枠』みたいな

なんか『柵』みたいな物が

生きて行く上で必要らしい。




『お前は牛なのだから、牧場で牧草を喰って死ね。』

と…

言われてる様な物だよ。




俺は牛じゃねえよ。




さあ、今日はどっち行こうか?




2013年 2月17日 相馬 英樹

photo:02



昨日の朝は雪が積もってたので

車を盾にして雪掻きしてみました。

photo:03



なん中華…

本中華!

北海道!

でっかいどー!

photo:04



片側側面だけだけど

車も綺麗になって…画期的♪

photo:05



また積もって玄関から出れねえし…

photo:06



ごきげんよう!