タマネギの除草とトウモロコシの初収穫他 | ヒデの気ままなブログ

ヒデの気ままなブログ

田舎にある手作りの家(隠れ家)で、DIYや750坪ある畑で60種類程の果樹や野菜作りに没頭しています。
規模と種類が多いので色々なことに挑戦しています。これはその失敗や成功の行動日記です。

本州ではまだ梅雨なのか、雨のニュースが多いですが、こちらは北海道です。梅雨にはほとんど関係なく(その年によってはエゾ梅雨がありますが)ここ1週間ほど雨が降っていなかったのですが、昨日やっと恵みの雨が降りました。

 

その雨が降る前までの作業になります。

 

タマネギの除草、マルチめくり

 

タマネギは、入院中に管理できず下のように「ヒエ」などの雑草に覆われ、このままでは雑草負けするのでみんなの手を借り抜いたのですが、やはりその時に根が動いたのか元気がなくなり葉が枯れてきました。また、その時に追肥の時期も逃しています。

 

通路は、草刈機や耕運機などの機械を使用し、何とか除草をしましたが

 

黒マルチの際は、まだまだ雑草がかなり残っています。

 

今回は、その雑草をとる(手作業)のとマルチをめくる作業です。

 

めくるのは、雨の降った後、土中に水がたまりますが、タマネギの玉でマルチの穴が塞がれるため土中の水が暑さでお湯になり、タマネギが腐る場合があるので風通しを良くします。

(マルチをしなければいいのですが、無いと雑草でひどくなります)

 

農家はプラウで深起こしするのと、その時に除草剤も撒くのでそれほど雑草は出てきません。

 

早出し用のトウモロコシの収穫

 

北海道では、通常8月のお盆の頃が収穫時期ですが、少しでも早く食べたいということで早くに苗をつくりなおかつ黒マルチとトンネルをして育てた分のトウモロコシの初収穫です。

 

ちょった(2,3日)早かったです。その早出しの収穫のピークには、親戚や知り合いに配るのですが本当に喜ばれるものです。

 

 

その他の収穫

 

まだ残っていたハスカップ

 

移植したカシスは調子が悪いのですが、移植していないカシスは1本でもかなりの収穫です。

 

今が本当のピークのラズベリー

 

 

 

まだジューンベリーや他のカシスなど収穫するのは一杯あるのですが、今年は休みながらになりますのでこれで充分です

 

明日は娘夫婦と畑で焼き肉の予定です。天気が良ければいいのですが。