音を感じて…ランニング | 椎間板ヘルニアを克服したスポーツトレーナー hidekazuの日記

椎間板ヘルニアを克服したスポーツトレーナー hidekazuの日記

20代…腰痛に悩まされ 30代…椎間板ヘルニアで入院!
そんな困難を乗り越えながら、カラダの使い方を良くし
走れるカラダにした甘い物大好き人間!
体型維持するスポーツトレーナー都築秀和

こんにちは ひでかず ですニコニコ

 

昨日(11/17)の昼ランのテーマは…

"音を感じる" "音を気にしてみる"

 

ここ最近、ヘッドフォンを付け音楽を聴きながら

走っていましたが、今回は外してみた

 

当たり前のことですが

車のエンジン音、風が吹く音、話し声が聞こえてくる音量設定

 

より"音"に意識を向けてみると

葉っぱが擦れる音、風の音を変化があること

水の音、服が擦れる音…

背後からくる自転車の音…

自分の呼吸…

歩いている人を抜くときの足音、自分の足音…

 

足音もアスファルト、砂利道、土の上、草の上

 

これぞマインドフルネスひらめき電球

座禅するだけが瞑想ではないのです人差し指

ちょっと意識するだけで頭はスッキリしますし

色々なことに気づかされますよニコニコ

 

12/9(日)さいたまマラソンまで

あと3週間走る人走る人走る人走る人走る人