「2016味スタ6耐」のご報告② | 椎間板ヘルニアを克服したスポーツトレーナー hidekazuの日記

椎間板ヘルニアを克服したスポーツトレーナー hidekazuの日記

20代…腰痛に悩まされ 30代…椎間板ヘルニアで入院!
そんな困難を乗り越えながら、カラダの使い方を良くし
走れるカラダにした甘い物大好き人間!
体型維持するスポーツトレーナー都築秀和

こんばんは ひでかず ですニコニコ

 

さぁ、みんなが笑顔でゴールする中…

 

私といえば…笑顔ナシ

 

もちろん最初は笑顔です(スタート前)

ウォーミングアップの時点で「今日の暑さは危険ビックリマーク

参加者の皆さんには

「給水を忘れずに、腕にも水を掛けて!」とアドバイスひらめき電球

 

自分が2周(4km)を走り終え、顔を洗った時の汗の塩加減が

半端なくショッパイ!今までないくらい…滝汗

 

その後「7周(14km)を走ってくる」とチームに告げ

5周めに自撮りをしているが笑顔ナシガーン

 

7周を走り終え、各チーム状況を確認すると

「最後の1周走って下さいよ」と言われ

さほど疲れは無かったので「良いよ~」と軽い返事マリオ

 

先輩からタスキをもらい走り出す…

味スタを走った人しか分からない

“恐怖のフィールドゲート2”

この坂が思った以上にキツイ!!

でも、ここを通るのも最後だから一気に駆け上がった瞬間

 

右脚ふくらはぎが痙攣

 

「ヤヤヤヤバいぃぃぃ!!

 

と思いながら走ると、今度は左脚のふくらはぎが痙攣

 

右左右左と交互に痙攣する笑い泣き

 

痙攣が止まらない…想定外ビックリマーク

 

今までにはない感覚に焦りまくる

 

給水所…「水を飲む?どうする?」と考え

 

「止まったら両足がつるだろう」

 

そのまま通り過ぎたら落ち着いてきて

 

痙攣がおさまった…これも想定外!!

 

最後の下り坂

ここで痙攣が再発したらリタイヤしていただろう

ここを乗り越えてのゴール

カッコ良くいようと思ったけど無理でした

 

戻っても痙攣は治まらず皆様に介抱される

(本当ありがとうございます)

 

みんなが見守る中…ひとり笑う男がいたとは…ゲラゲラ

 

この暑さ、水分不足というよりはエネルギー不足

ほとんど食べず、ジェルだけで乗り越えようとしたのは反省。

またまた勉強になりました走る人