「2016味スタ6耐」のご報告① | 椎間板ヘルニアを克服したスポーツトレーナー hidekazuの日記

椎間板ヘルニアを克服したスポーツトレーナー hidekazuの日記

20代…腰痛に悩まされ 30代…椎間板ヘルニアで入院!
そんな困難を乗り越えながら、カラダの使い方を良くし
走れるカラダにした甘い物大好き人間!
体型維持するスポーツトレーナー都築秀和

こんばんは ひでかず ですニコニコ

 

昨日は、味の素スタジアムにて毎年恒例の

 

「味スタ6耐」チームランニングでした走る人走る人走る人

 

今回は…

①長距離を走りたいチーム…3名

②10km大好きチーム…4名

③短い距離なら大丈夫チーム…5名

 

当日は、8:00過ぎに到着。

場所を確保し…ビニールシートとテントを設置。

10:00スタートまでに色々と準備があります。

 

まずはゼッケンを付ける人Tシャツ(Kさん早々に)

アフロを被る人(こういうのは嫌いじゃないNくん)

アフロを被る人(やけに似あっていたMさん)

 

そして食べるビックリマーク(Tさんカルビクッパ)

食べるビックリマークビックリマーク(Kさんも辛い辛いと言いながらも)

食べるビックリマークビックリマークビックリマーク(Oくんカルビ丼?)

これから走るというのに…「しっかり食べて、楽しく走る」

これも楽しみの一つなんです(笑)

 

 

そうこうしているうちに10:00スタート

始まったら走るしかありません

爽やかな秋晴れ~と言いたいところですが暑い滝汗

参加者には「水分補給&腕に水をかけてー」と助言。

チームでフルマラソンなのでタスキを繋がなければなりませんDASH!

「お待たせ~~~」とばかりにNさんが帰ってきました

無事にタスキを繋げることが出来ましたパー

時間が過ぎれば、各チーム続々とゴール

我がチームも最後まで笑顔で走ることが出来ました爆  笑

 

余裕のKさん

先日タートルマラソンで10km走ったSさんは…今回14kmぱちぱち

 

そして残り1チーム…最終ランナーは 私ひでかず

タスキをもらった直後に起こった悲劇…続く