こんな問題もありました! | 椎間板ヘルニアを克服したスポーツトレーナー hidekazuの日記

椎間板ヘルニアを克服したスポーツトレーナー hidekazuの日記

20代…腰痛に悩まされ 30代…椎間板ヘルニアで入院!
そんな困難を乗り越えながら、カラダの使い方を良くし
走れるカラダにした甘い物大好き人間!
体型維持するスポーツトレーナー都築秀和

こんにちは ひでかず ですニコニコ

「東京マラソン物語」

を長々と読んで頂きありがとうございます本

文章はスタートからでしたが

スタート前の思いも含めて全文載せますね。

その前に…

東京マラソンは無事に終わりましたが

ランナーにしか分らない問題もありますひらめき電球


↑スタート前の中央分離帯に捨てられた防寒用のビニール



防寒着を着るな!なんて言いません。

オフィシャルプログラムには…

【防寒のためのビニール等は、他のランナーの邪魔になるため、コース上で破棄しないでください】

【スタート直後及びコース上での衣類の脱ぎ捨てはやめましょう】


ではどうする?

中央分離帯及び沿道の決められた場所に

入れられるようにして頂けたら…


それだけで多少は改善できるのかな?と…。

自分も飛んできたビニールを踏んで「転びそうになりました!」

他のランナーの方も「なんだよコレ~」って

ビニールだけじゃなくセーターやフリースも…

「もういらないから捨てちゃえ」

って考えならマナー違反ですよね。


折角の楽しい大会、

準備して臨んできてスタート前でケガなんてしたくないですからねニコニコ

ペタしてね