日曜日編! | ヒデキチのブログ

ヒデキチのブログ

プライベート・トーナメントでバスフィッシングを満喫しています。職業は営業サラリーマンですが、日々の生活をフィッシング中心にお届けします♪

今日も暑い。暑いと思ってるから暑いショック!よく言ったもんですねシラーあせる


明日は急遽、大阪へ出張が決まりました得意げ1ヶ月ぶりに行きますが、大阪の人は何か歩くのが速い!!気がするのはわたくしだけ!?朝行ったら疲れますDASH!DASH!


週末の疲れが癒えてきたら、また週末グッド!日曜日はどこに釣り行こうか楽しみっす目


話しは変わり、日曜日のお話しパー


日曜日は、ニッポンフィッシングカップ(NFC)の九州支部大会に参戦しましたニコニコ


なぜ参戦したか!?


それはもちろん「九州が盛り上がる大会」だったから音譜U-30シリーズもそうですが、地場の人達が盛り上げる為に開催してるのであれば積極的に出るつもりですニコニコ


昨今、琵琶湖の電気ショッカーでの駆除など賛成派は増えなくても、否定派は確実に増えているバスフィッシング汗


今すぐにでは無くても、いつかトーナメントが出来ない日がくるかもしれませんよねDASH!せっかく九州でも若手が台頭して、頑張ってますが、トーナメントが無くなると活躍どころではありませんよねショック!あせる


九州からバストーナメントの熱気を消さない為にも、微力ながら参戦という形で後押ししたいと考えていますグッド!


話しは、逸れましたが。。べーっだ!汗


前日のプラクティスから、ある程度の手応えは得ていましたパー懸念されるのは、夜雨がどれくらい降るかと、濁りの具合得意げ魚の状態はおぼろげ把握だったので、後から追いかけようかなって感じでした!!


当日、第1フライトの40番あせる


迷った挙げ句、シャローからと決めていたのであまり気になりませんでしたDASH!一回で勝負が決まる大会だったので、勝負に出てみましたアップ


期待通り、奥南には誰もいない!!はずはなく、吉海プロが既に打ってましたあせる(後から聞くと目の前で釣ったのは500gだったようで。目が悪くて助かった)


逆サイドから打ち始めパー


それからは、自分でもビックリのハマり具合目水の具合とフィーディングのタイミングがバッチリと合いましたチョキ


開始30分で、500、510、300台が揃いました目


が、ポイント関係ない試合なので心理的にはまだまだ打ちまくりアップ


その後、480gが入ってくれガッツポーズグッド!


で、500gが入りその後、660、610gが入り、入れ替え成功チョキ


その後、パターンに陰りが見え始めたのでサスペンドしている魚にシフト!!ただ、そこはそこでつき場が変わっており、ナイスサイズは入らずしょぼんDASH!


色々な釣りを試しましたが、結果的に朝の魚は入れ替わらずそのままタイムアップパー


結果、ウエイト1765gで優勝することが出来ましたチョキ音譜


(松吉プロのブログよりお借りしました)

2位は則松さんの1750gあせる920gのビッグをウエイインの時に見てたので、かなり焦りましたしょぼんDASH!


今回は、内容・展開もほぼ思い通りでしたニコニコ音譜最近は毎週の様に北山ダムに通ってたので、良い感じでアジャスト出来ました音譜


優勝決定してコールさるた時、握手で祝福してくれた葉石プロ、西堂プロ、坂井君ありがとうございました!!また、声かけてくれた株柳さん、ゲンゴ、田中さんもありがとうございました!!



今後は、U-30の第2戦とファイナル、北山ダムチャプター最終戦などなど予定ニコニコまたまた、頑張って取り組んでいきますアップあ、あとうみんぐ大島の大会も頑張ります目目!!






Android携帯からの投稿