これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう -1000ページ目

暑いです

毎日 東京は 暑いです


昼間の渋谷は 体感温度 40度 といった感じです


体調管理の為 水分を 沢山とるようにしてますが


ニュースで 熱中症で 亡くなって方を知ると 恐ろしいなーと思います



ブログで 社会の問題点を 書いてるせいか


まるでストレスばかり 抱えた人間のように 思われそうですが


普段は 娘と気楽に 生活しています



最近は 自転車で 平日は近辺で遊んでいて 表参道 代々木 新宿


渋谷 など 電動自転車なので 色々 行けます 



シングルマザーって 結構 楽しいですよ








郵政民営化はどうする

まったくーーという感じですね 自民党


最初から 郵政民営化なんて どうでもよかった


あくまでも自民党で 勝ち続ける為の 公約 に過ぎなかった


ところが どっこい 郵政民営化でこんなにも 苦戦し


死人まで 出してしまって 大慌て


小泉の解散の脅しも 今回は通用しない と感じたドン達は


自民党守る イコール 自分の権力を守るため 


小泉斬り! に作戦変更!


そうすれば 自民党の核だけでも 生き残れる と思ってる



国民が 小泉さんに 総理として期待してたのは


後ろに 悪玉金が なかったから


お坊ちゃん育ちの彼には お金より ミーハーで生きるほうが


とっても幸せ なのだわ



小泉さん


大好きな オペラも これからは自腹で後ろの席で 観てね


ワールド サッカーも テレビで 観てね



どうでもいいから 自民党 ぶっ壊してから 辞めてね


よろしくね 小泉さん!


ゴミ収集車

先週 娘を乗せた自転車の横を 無理やり通った ゴミ収集車


怒りの 苦情電話はどうなったか とくに誤りの電話もなく


今日の朝 来ました いつも通りに ゴミ収集車が


すでに私と娘は 駐輪場にいて 娘を自転車に乗せてた


げ!きた

そしたら向こうは 「おい!またいたぞ」  だって なんていう言い方



苦情電話は 伝わったらしく 車は門の手前で停まってましたが


私への反感は そのまま 私も ムッ として サッサと出ていきました



よくよく従業員を見たら 55歳以上の人達


上司に苦情で 注意されたから 仕方ないなーーって感じでした


苦情の 意味は理解していない様子


自分達の 運転の技術に よほど自信があるのか 


やっぱ 人が危ないとか 関係ないのかな?