suica共通
うーーーん 久しぶりに いいニュース
これほど便利な カードを全部用意している自分にとっては
クレジットカードより 必要な存在
このあいだ 品川シーサイドに行って 帰りに パスネットで入り
大崎で乗り換え 改札もなにもないから そのまま乗り換えたら
原宿で 清算するはめになった suicaとパスネットのカードを出し
suicaのカードは 問題ないけど パスネットのカードを
次回に使うときに この用紙を 駅で渡してくれ と言われました
思わず めんどくさーいねーー と言ってしまった
それだったら 初めから 切符買ったのにーーー と思った
中途半端な便利さ suicaが共通になれば カードを三枚持つこともなく
いい企画ですね。
怒り2連発!
歩きタバコ撲滅キャンペーン!
今だ 独自にやってますが‥‥
今日のは 驚いた
出勤途中 道の都合上 自転車で歩道を走らなくてはいけない
人がすれ違うにがやっとの道なので 人を追い越す時は
慎重に幅を 見てから 追い越すようにしている
今日は 一人若い女性のところを 余裕で通り越すつもりだった
その瞬間
女性の手には 火の点いたタバコ を持って 腕を外側にピンと伸ばし
灰を捨てようとしている‥‥
きゃーー!
あまりの驚きに 叫び声を上げてしまった
私の手に タバコの火が‥‥
むこうも驚いて腕を引っ込め 火傷しなくて済んだけど
もーーー怒り爆発!
私 「あなた今、私の手に火傷させるとこだったのよ
歩きタバコなんかやめなさいよ」
本人逆切れ 「そんなの (自転車)鳴らせばいいじゃん」
私反撃 「鳴らす前に おきたことでしょう!」
本人ビビリながらも 態度は変えず タバコも点けたまま
一度会話は終わり 離れたけど 交差点で 遭遇 まだ火が点いてる
「あなた自分のやってること 自覚出来ないの?」
「わかってます‥‥」 「じゃタバコの火消しなさいよ」
「ポイ捨てしたくないんで」 「消して持ってればいいでしょ」
だいたい 携帯灰皿も持ってないで ポイ捨て嫌だって
言ってる意味が よくわからんって
信号が変わり 会話は それでおしまい
はーーー火傷なんて シャレにならないよーーー
反射神経だけは いい私で 良かったーー