NHK朝ドラ「なつぞら」 | pyonpyon ブログ

pyonpyon ブログ

日々のこと。
趣味のこと。
読書記録。
テレビ。
海外ドラマ。
好きな音楽。
松任谷由実。




今まで、朝ドラは2作品連続で見たことはなかった(正確にはハマった事がなかった)

前作の「まんぷく」は安藤サクラも長谷川博己も好きだったので見始めて直ぐにどっぷりハマって最終回まで欠かさず見た

「なつぞら」どうしようかな~とあまり期待せずにいたが、まんぷくの録画登録をそのままにしていたので録画されていた

2日経ってから「そうだ、見てみるか」と1、2回連続で見たら

主人公「なつ」の子役の子が健気で可愛くて

おかっぱ頭とうなじが可愛い

始まって1週間でもう既に泣いている
感情移入しすぎで涙腺ゆるすぎ

主人公なつ、の子供時代を演じているのは粟野咲莉ちゃん
昨年だったか?虫刺されパッチのCMで白い帽子を被って「大人は色々大変」みたいな台詞を言っていたあの可愛い子ですね

直ぐわかったよ( =^ω^)

乳絞りのシーンで牛がちょっと動いてしまった時、慌てずに🐄をトントンと叩いて落ち着かせていた
小さい体で頑張ってる粟野咲莉ちゃんなのです


もう一人注目しているのは
なつの同級生の絵の上手な男の子、山田天陽の子供時代を演じている
荒井雄斗くんがとてもいい


理想的な男子小学生顔

子供時代は今週で終わるのかな?
残念

北海道ロケ🐄はまだまだ続きそうね

広瀬すずも好きだから見続ける予定

そうそう、北海道が舞台(後半は東京に行くらしいが)なので
TEAM NACSメンバー出てますね~
牛舎で働く音尾琢真←ゲスな男の役が続いてて(祈りの幕が降りる時で女子中学生を強姦しようとする流れ者労働者、虎狼の血のゲスなヤクザ)一時期、音尾の顔をみると寒けがしていた

山田少年の父親が郵便配達人の戸次重幸
妻役は「おしん」の小林綾子

和菓子屋の高畑淳子の息子に安田顕
妻役は、お久しぶりの仙道敦子

おじいちゃん役の草刈正雄と北見の和菓子屋の女将さん役の高畑淳子のやり取りが「真田丸」の真田昌幸と薫を思い出させてくれる

       

もうひとつ、フジテレビで始まった
「ストロベリーナイトサーガ」
キャストを一新
姫川玲子は二階堂ふみ

前キャストのイメージが強くて(役者もランクが上の人ばかりだったし)どうかな?と思っていたけど
まあこれはこれで良いですね

二階堂ふみは若手の中でも演技に定評があるので問題なし
前作の姫川玲子役の竹内結子はとんでもなく美人だったからね~

かえってリアリティのある刑事、姫川玲子になったのかもしれない

ガンテツ役の江口洋介はダメだね
あの悪の強い武田鉄矢のガンテツには敵わないな
それにキャラクター自体が悪人になりきれてなくて、姫川玲子のことをちょっと心配してやるような素振りがあったりしてる
ガンテツはそういうところが全く無いからいいのよ

菊田掲示板役の亀梨和也
他でも言われてる様だけど、髪型があり得ないわ
亀梨くんは、なんでここを譲らなかったのか
一人だけアイドルが混ざっちゃってる感じで浮いてたね
髪の色もね

それに比べて大塚刑事役のジャニーズWESTの重岡大毅、髪型も佇まいも合格!アイドル臭さが無くて良かった
初回で殉職しますが

前作に出演していた関ジャニ∞丸山隆平も良かったよね

小出恵介があんな問題起こさなきゃあのメンバーでもう一作映画があったかもしれなかったのに残念

裏番組がテレビ朝日「緊急取調室」天海祐希のドラマ
こちらは録画ですかね