選挙の候補者とは握手したくない派 | pyonpyon ブログ

pyonpyon ブログ

日々のこと。
趣味のこと。
読書記録。
テレビ。
海外ドラマ。
好きな音楽。
松任谷由実。

気球体験やってたみたい

上下するだけ

風もなくてなにより

さて、やっと選挙カーも来なくなった

事前の活動で、とある団体の人が「今度立候補する◯◯さんです」と連れてきた

市会議員(それも候補者のおじさん)となんか🤝とかしたくない

両手とか最悪です
気持ち悪いです🤮

今回はコンプライアンスとかもあってか昔みたいに強引に握手するような人もなく終了

恒例のうちの前にあるスペースでの演説は在宅中に何度かあって(その間はテレビもなんにも聞こえん!)結構なストレス

その中の1人、あれ?こいつなんか覚えがある話し方だな、な候補者がいた

何年か前に私が非常に体調を崩していた時に、うちの前でカミカミの下手くそな(何が言いたいんだ?みたいな内容)演説をして、そのせいで私はパニック発作を起こしてしまった、あの男の声だ!

少しはマシになったようだが、相変わらず内容が頭に残らない演説だ

名前、部分的に覚えていたので検索してみたら(○_○)!!

高齢もいいとこな高齢者だった!
米寿オーバー
そして今回、12回目の当選を果たしたらしい

こんな爺さんだったのなら許してやろう

今の年齢から逆算しても私がパニック発作を起こした演説の時も既にかなり爺さんだったんだな

それにしても、あの年齢を当選させるなんて、ずいぶんと凄い後援会がついてるんだな

また当選したけど
ホントにそれでいいのか?

私が出掛けるのを察知するとカゴのコーナーに来て「お引き留め感溢れるお見送り」をするfanちゃん