なぜかdアカウントに不正アクセスされているとdocomoからご連絡
この連絡じたい「あー、これもニセモノだな」と放置していたのだけど
ゴールドdカードを申請した夫が勝手にパニクって大騒ぎ😵💨
ドコモショップにすっ飛んでいった
私も対応してもらった事がある中国人スタッフに「あー、データ全部見られたかもしれない…」と言われてまたまたパニクって私に電話してきた
アドレスも変更しないといけない、とか騒いでいた
そんなもん、しなくていい
私の携帯もチェックしてもらった方がいい、とうるさいのでドコモショップに行くことに
😞💨面倒くさっ
ドコモショップについたら、さっきまで騒いでいた夫、例の中国人スタッフにスマホ操作してもらってニコニコ
解決して落ち着いたのね
セキュリティを2段階にすれば良いらしいですよ
このちょっと問題が起きるとパニクる状態
夫の家族の一部によく見られる症状なのよ
(;´д`)夫の母←ここが始まりだな
夫の姉、夫の3人にこの症状がみられる
何かパニクる事が起きると直ぐ私に連絡してきてワーワー騒ぐ(一番酷かったのが義姉)
少し問題の筋道が分かってから連絡してこいよ💢
聞いてるこっちにしたら、何の話だかさっぱりわからん💥
義父と義兄にはこの症状はないが、この2人は家庭を省みない超身勝手人間だったらしい
義父は私にものすごく優しかったから特に問題なかったけどね
そう、夫の家族は揃って問題がある人達なのだ
まあ、夫以外は鬼籍に入っているので現在は迷惑もかかってないんだけどね
ドコモショップに行ったついでに指紋認証をやり直した(あんまりうまくいってなかったので)
中国人スタッフ「そーそー、何度も何度もタッチする」「違う、違う。何度もタッチ、タッチ」
親切なんだけど、まだ少しカタコトな所があるのでこんな感じになる
パスワードを保存するか?問題について少し話したら
保存しない方が安全、と中国人スタッフくんは言うのだけど
続けて「でもー、僕はー、保存しちゃってるんです」( ´∀`)
外国人のカタコトは可愛いね