人生3度目のカテーテル検査から帰ってまいりました😌
が、何回やっても超緊張
全身硬直
術着は汗ビッショリ
終わってみれば痛みは最初の局所麻酔注射だけなんだけどね
何歳になってもHIDEはチキン🐓
更に今回は難航😣
いつもの手首からアタック
痛み止めの注射をしますからね〜
ちょっと痛いですよ〜
言われた通り、ちょっとチクッとしたけど痛いって感じじゃない😌
これから(管を)入れていきますね〜
が、血管が細くて難儀したようでファーストアタック失敗😣💦
ゔぇ〜😖💦
どうなっちゃうのかと、不安いっぱいでドキドキ💓
背中は汗ビッショリ💦
が、スタッフは明るい雰囲気
深呼吸をしてセカンドアタックに備えることに‥
が、セカンドアタックも失敗😣💦
3回目は肘からのアタックにするとのこと
😨⚡️
もう止めて〜❗️
と、叫びたい気持ちを、ぐっと堪えて目を瞑り、サードアタックに備えることに‥
心拍数はMAX💓💓
(管を)入れていきますね〜
今度はちゃんと入りましたよ〜
何回も痛い思いをさせちゃってごめんなさいね〜
これから検査していきますからね〜
スタッフの雰囲気は明るいまんまだから順調なのかなぁ‥と思ったら‥
突然、執刀医が別室へ
別室には何人かの医者が‥
で、何やらヒソヒソ
今までの明るい雰囲気とは明らかに違う様子
何😧❓️
何😦❓️
えっ、何なのよ😮❓️
ドキドキ💓
ドキドキ💓
ドキドキ💓
ドキドキ💓
戻ってくると‥
これで終わりですよ〜
検査は順調に終わりましたからね〜
このあと、管を抜いていきますね〜
管を抜いたあと、止血をしている間に説明を受けた‥その内容とは‥
途中、別室に抜けたのは今後の治療を複数の医師で確認していたとのこと
その結果
今までの検査を総合的に考えて患部が左冠動脈の付け根部分だから手術をした方が良い
メインはステント挿入
バルーンの開き具合ではドリルで血管を広げる術式に切り替えることもあるとのこと
更に、それも難しければ次の手も考えているとのこと
左冠動脈の付け根部分だから簡単な手術ではないし、幾つかのリスクはあるがどうする❓️
もちろん、ここまで来たらお任せするしかない😑
前々からの想定内だったので精神的には呆れるくらいNOダメージ
病院のある地域は連日37℃超えの猛暑
涼しい院内で快適なお泊りくらいの心持ち
ただし、病院食と禁煙はつらかったぁ😅
退院して、まずはアイスコーヒーと一服
幸せ〜🤗
が、ここで異変が‥
腰の辺りに張りが‥
一夜明けた今朝、判明
極度の緊張で変に力が入っちゃったんだろうね
なんと
ギックリ腰😓
持病のギックリ腰が出ちまった😮💨💦
何とも情けない後遺症😮💨
しばらく、ジョギングは無理そう😓
諦めて養生しますわ😮💨
久し振りにCafeHIDEで朝食後のコーヒータイム☕🚬

メダカちゃんたちを愛でながらまったり〜♪
先日、暑さで楊貴妃を全滅させたばっかりだったからメダカちゃんたちが心配だったけど、みんな元気いっぱいでホッとしたよ😌

ご訪問
ありがとうございました🙇