HIDE と Copen (ヒデとコペン) -39ページ目

HIDE と Copen (ヒデとコペン)

2021年12月12日までの13年間 黄色い コペンを操っていた怪しいオヤジ
2022年10月25日に三途の川を渡りかけたオヤジ
ジョギング、映画観賞、一人旅、ガーデニング、(遠ざかっているが)DIY
仕事はとってもいいかげん。
そんなオヤジの四方山話のブログです。

 昨日の楊貴妃の館のリセットに続き、本日はMIXメダカの館のリセット🤗


 ついでにミニホテイアオイを投入👊❗️

Before

After




 ホテイアオイを扱っている店舗は、けっこうあるんだけど、ミニホテイアオイ
は3店舗目でようやくゲット😌


 水槽の発泡箱もかなり傷んできているので来シーズンは新調しなくちゃかなぁ🤔



長野マラソンまであと

 いよいよ明後日が今シーズンラストレース
既にHIDEは🐓💦
更に
スタート地点付近の天気予報

ゴール地点付近の天気予報

 強風の心配はなくなったみたいだけど‥
うぅ‥😨




 ご訪問

ありがとうございました🙇‍♂️

 我が家のめだかちゃんの水槽は2つ


 そのうちの1つ楊貴妃の館のリセットを本日実施😌



 もう1つの水槽ミックスメダカの館は明日実施予定😌

 こちらの館、既に卵を抱えているメダカちゃんが数匹見られるんだけど、まだ、水草を用意していないんだよなぁ‥😅

 因みに水草はミニホテイアオイの越冬に挑戦したんだけど撃沈💧

 増える時には嫌という程増えるのに毎年準備するのもなんだかなぁ〜😮‍💨

 昨年、楊貴妃の方は第2世代を誕生させたので、今年はミックスメダカの方の第2世代を育てる予定😉

 自然交配させるか、狙って交配させるか検討中🤔


長野マラソンまであと

 さっき、天気予報を見て愕然😫💦


 20℃は超えるかもと、このところ暑熱順化を意識し、1枚よけいに羽織って走ったり、そこそこ風の強い日も避けずに走ってきたのに‥


 想定を遥かに超え、当日は、気温がかなり上がるみたいだし、風もかなり強そう😱


 そりゃ無いぜ😭




 ご訪問

ありがとうございました🙇‍♂️

 花が出揃ってから3週間の芝桜

 満開までもう一歩🤗

 因みに昨年は4月17日に満開宣言してる🤔

スカーレットフレームはほぼ満開

 最も広い栽培面積を誇るオータムローズ

右のオーキントンブルーアイの領地に侵攻し始めているモンブラン

マイペースなスプラータ

完全に多摩の流れに侵略されジリ貧のアメージンググレイス

左からモンブラン、右から多摩の流れに侵略され栽培面積半減のオーキントンブルーアイ

 他の品種の領地を奪い取って広がる多摩の流れ

 満開に近づいて各品種のエリアがはっきりしてきました🧐

 オータムローズ多摩の流れの広がり具合は予想以上😳

 オータムローズは芝桜エリアの両脇がエリアなので良いけど、多摩の流れは左右に他品種が‥😖

 ロシアのウクライナ侵攻よりも迅速に侵攻中🫣

 花が咲いている最中なら品種が分かりやすいから仕立て直しも簡単なんだけど、さすがに咲き誇っている苗を整理できないしなぁ‥、それに補植用の苗も手元にないから仕立て直しは無理💧

 補植は来年の早春になるけど、整理の方は花が終わりかけることに忘れずにやろうかな😌

 忘れなければ😁


長野マラソンまであと

 今日明日はForerunnerは37分間のリカバリー走を指示


 が、最近力を入れている坂道走を継続したかったので、低速で軽めにやろうと走り始めたんだけどフラットな部分はリカバリーペースを守ったものの坂道に入るやいなや火が着いて頑張りすぎちゃった💦


 Forerunnerにペース走と判定されちゃった😅


 明日も37分間のリカバリー走を指示されてるけど、どうしようかなぁ‥




 ご訪問

ありがとうございました🙇‍♂️

本日Grand Open🎊

HIDECafe2025


 今年も喫煙可で営業🚬😁


 HIDEにとっては国内最高の癒しの空間✨️


 今年も風対策でゴムロープでテンションを逃がすパターンでシェードをかけました😃

 今シーズンはシェードやフェンスの目隠しを含めてリニューアルした部分はなしでの開店

 本日はグランドオープン記念でシャトレーゼ季節限定商品ストロベリーキャラメルパフェ付けちゃいました🤗

 6日後にシャトレーゼホテルでこれでもかとシャトレーゼのケーキ食べるのにね😅


 フリーズドライ苺入りの苺クリームとバニラビーンズ入りのバニラクリームの、香ばしいキャラメルゼリー、食感のアクセントに2種類のクランチの層が綺麗🤗

 久し振りのCafeHIDEでの珈琲タイム、久し振りの甘味、美味くないわけがないじゃありませんか🤗

 長野マラソン前の最後のテンポ走で追い込んだ後だっただけに尚更美味しかったよ😋

 長居をしたかったけど風邪気味なのもあって早めの退店だったのが残念😮‍💨 


 ついでに孔雀サボテン月下美人白眉孔雀カランコエガジュマルを屋外に出しました😌

 屋外といっても、今月いっぱいは遅霜が心配なので、CafeHIDEのシェード内と軒下で様子見だよ🤗

 カランコエは3月上旬あたりから開花が始まっていて、今がピーク✌️😉
 が、ご覧の通り、笑っちゃうくらい徒長しております😅

 孔雀サボテンの方は花芽がたくさん付けていて、来月には例年並みの花の舞を見せてくれるのではと期待大音譜



長野マラソンまであと

 今シーズンのラストレースの上、体調が万全ではないだけに緊張してきちゃった😵

 相変わらずのチキン・ランナーです😁



 ご訪問
ありがとうございました🙇

長野マラソンまであと

 今日は、ちょいと風邪気味でジョギング回避😮‍💨
 ホント、年取ると何かしらあるよなぁ‥嫌んなっちゃうよ😮‍💨

 症状は2日前から出始めた喉の痛みだけ、そろそろ主治医に月に一度の薬を貰いに行くついでに診てもらいました😌

 が、インフルエンザが流行ってるってことで熱はないのに発熱外来に回されて待たされること1時間😫

 やっと検査が受けられて、更に待つこと15分😞

 陰性ということでようやく診察
ものの5分

 やっと終わって支払いを済ませて薬局に行くと、出された薬は風邪の薬のみ😳

 直ぐに病院に確認の電話をいれると、いつもの薬の処方を忘れていたとのこと💦

 どうしればよいのか尋ねると、新しい処方箋を用意しておくので取りに来て欲しいとのこと😓

 薬局と病院は数km離れてるんだよね😵
 再び病院に行き処方箋をもらって再び薬局に戻り、ようやく薬を手にしたのは病院の受付をしてから2時間半後のこと😮‍💨

 よけいに具合が悪くなっちゃうわ😮‍💨

体調不良と処方ミスの
W災難😩

 ホント、嫌んなっちゃうよ😮‍💨😮‍💨


 トリプル災難回避も兼ね、明日からジョギングできるように直帰で大人しくしております😌



 ご訪問
   ありがとうございました🙇‍♂️