5月のHIDE ガーデン
上旬 芝桜とのお別れ
HIDE花壇全景
中旬 寄植えとのお別れ
下旬 ネモフィラとのお別れ
春の庭を彩ってくれた草花たちと次々に決別する中、ノースポールだけは相変わらず奮闘😌
一方、6月の庭を彩ってくれる草花たちの花芽が順調に育っているのがうれしい展開🤗
そして、なんと言っても今月は待ちに待ったクジャクサボテンの開花🎉
昨年に比べると花数が少ないものの華やかな姿は妖艶🤩
HIDE農園
トマトもきゅうりも順調❗️
6月中旬には楽しみにしている棒々鶏にありつけそう😋
ご訪問
ありがとうございました🙇
5月15日のCT検査に続き、今日はMRI検査
因みにMRI検査のMRIとはMagnetic Resonance Imaging(磁気共鳴画像)の頭文字のこと🤔
非常に強い磁石と電磁波を利用し、人体を任意の断面(縦・横・斜め)で画像表示することができる検査なんだよね😉
前回のCT検査の訪問から2週間強
なんとビックリ😳
前回、HIDEの受けたたらい回しが改善されているではありませんか😳😳
受付で、検査の行われる場所と手順がきちんとまとめられた行程表をもらえたんだわ😌
しかも、紙面裏に館内地図のオマケ付き😉
以前からこれがあれば前回訪問時の酷い対応は起こらなかったのになぁ‥🧐
HIDEと同じ様な被害者が多発していて苦情が後を絶たなかったのかな❓️
あっ、HIDEはこのブログに書いただけで何もやってませんよ😅
今回は午後の遅い時間帯ということもあってか待ち時間もなく、同じ病院と思えないほど気持ち良く検査を受け終えることができたよ😌
更に検査も1時間半から2時間ほどかかると言われていたけど1時間ほどで終了と良いことだらけ![]()
次回は6月11日で、2つの検査を基にしての診察🩺
ちょっと不安だけど、オマケの第2の人生😌
願うのはピンピンコロリのみ🤗
ご訪問
ありがとうございました🙇






































