新調した洗濯機がぁぁ | HIDE と Copen (ヒデとコペン)

HIDE と Copen (ヒデとコペン)

2021年12月12日までの13年間 黄色い コペンを操っていた怪しいオヤジ
2022年10月25日に三途の川を渡りかけたオヤジ
ジョギング、映画観賞、一人旅、ガーデニング、(遠ざかっているが)DIY
仕事はとってもいいかげん。
そんなオヤジの四方山話のブログです。

ハズレ〜😩
 洗濯機を新調して7週間弱

 たったの7週間弱なのにErrorが出ちまった〜😵
 洗いが終わっての排水時、洗濯槽内の水が抜けきったかなぁといったタイミングで停止し、その後、数分すると出るError表示

 数回、最初からやり直してみたが全く同じ症状

 幸いにも直ぐにサポートセンターと連絡が取れ、修理業者に繋いでくれたまでは良かったが、1時間ほどして電話がかかってきた修理業者からの返答にSHOCK❗️

 なんと見に来てくれるのが最速で10日後ときたもんだ😣

 しばらくは走れないから洗濯物が少ないとは言え、10日間も洗濯機が使えないなんて😮‍💨

 取り敢えず今日までの洗濯物はコインランドーで対応

 脱水されていないクソ重い洗濯物を担いで行ってきたよ😮‍💨

 乾燥まで含めると1回900円の痛い出費😣

 完治までに何回使うことになるのか‥

あ〜ぁ😞


 気を取り直し、昨日に引き続き、スポーツジムでウォーキング🚶✌️
 
 昨日の予告通り、昨日よりもスピードを若干上げ、傾斜をつけ、更に時間を10分プラスの40分✌️

 因みに、鼠径部の痛みは昨日のウォーキング🚶前後で変化なし☺️

but

 僅かながら筋肉痛を感じてた😦

 今日もウォーキング🚶を終えたあとに、有り得ない倦怠感と疲労感😱

 僅か1週間程度、身体を動かさなかっただけで‥

 ジョギング🏃を再開したらどうなっちゃうのかね😖

 明後日からジョギング🏃を再開し、再来週辺りから筋トレも再開の予定👊❗️

 焦らず、徐々に負荷を高めていくつもりではいるけれど、2ヶ月後に今シーズン初のフルが待っているんだよなぁ‥




ご訪問
ありがとうございました🙇‍♂️