芝桜の整理と挿し芽苗つくり & 土の再生 久し振りのガーデニング三昧 | HIDE と Copen (ヒデとコペン)

HIDE と Copen (ヒデとコペン)

2021年12月12日までの13年間 黄色い コペンを操っていた怪しいオヤジ
2022年10月25日に三途の川を渡りかけたオヤジ
ジョギング、映画観賞、一人旅、ガーデニング、(遠ざかっているが)DIY
仕事はとってもいいかげん。
そんなオヤジの四方山話のブログです。

 若干、蕾が残っているものの我が家の芝桜
満開宣言🤗🎉
 一面の花の絨毯とはいかなかったけど、まぁまぁの仕上がり✌️😃

今年一番綺麗なエリア
オータムローズ

多摩の流れ

スプラータモンブラン

スカーレットフレーム

アメージンググレイス

オーキントンブルーアイ

 機を逃してはなるまいと、挿し芽苗つくりも滞りなく実施😉
 昨シーズン作っておかなかった反省を込め、これでもかと28鉢🙄

 ついでに長らく放ったらかしておいた使い古しの培養土の再生作業も実施✌️😃
 が、腰痛が心配で半分残して今日は終わり😅

 それでも、久し振りにどっぷりとガーデニングに浸れたよ😉

 自生のシャガも真っ盛り🎊



 HIDE花壇が1年の中で最も賑わう時期、心が落ち着くよ😌
ツルニチニチソウ

シレネ・ピンクパンサー

マーガレット

ローダンセマム

ムルチコーレ

 花を愛でながらCafeHIDEで今シーズン初のアイスコーヒー🥃を堪能😋


 一昨日から、今シーズンのラストレースのDNFで荒んでいた心を草花たちに癒してもらいました😌



 ご訪問

ありがとうございました🙇‍♂️