2024晩秋花壇 11月 秋の片鱗と残念な月下美人 | HIDE と Copen (ヒデとコペン)

HIDE と Copen (ヒデとコペン)

2021年12月12日までの13年間 黄色い コペンを操っていた怪しいオヤジ
2022年10月25日に三途の川を渡りかけたオヤジ
ジョギング、映画観賞、一人旅、ガーデニング、(遠ざかっているが)DIY
仕事はとってもいいかげん。
そんなオヤジの四方山話のブログです。

11月のHIDE ガーデン

上旬

寂しくなった全景


中旬

我が家の紅葉シャラノキ


ネモフィラ 間引き後

不発の月下美人


下旬

屋内避難の月下美人

いつでも植えられるまで育ったネモフィラ


〇年振りのイルミネーション設置


 長居をしていたトレニアを片付け、なんとも寂しい姿になったHIDE花壇

 中旬にはシャラノキが紅葉したが、その姿も数日‥

 去年までは、このタイミングでパンジーとスイートアリッサムを定植していたけど今年はネモフィラを植えるために丸裸のまんま😵
 今年は温かかったから大きく育っていたネモフィラを定植できたのに、初めて育てたもんだから定植するタイミングを逸しちゃった🙄

 で、寂しい花壇をどうにかしたくて、手を出したのがイルミネーション🤗

 イルミネーションなんて子どもたちが小さかった時以来だから、○十年振りのことだよ😌

 科学の進歩だよ、今のイルミネーションはソーラー電池式
 ソーラー電池式だと配線の手間もないからチャチャッと設置できた✌️

 but

 落ち葉🍂を処理してからやればよかったかなぁ、なんて早速の反省😅