湘南徘徊 | HIDE と Copen (ヒデとコペン)

HIDE と Copen (ヒデとコペン)

2021年12月12日までの13年間 黄色い コペンを操っていた怪しいオヤジ
2022年10月25日に三途の川を渡りかけたオヤジ
ジョギング、映画観賞、一人旅、ガーデニング、(遠ざかっているが)DIY
仕事はとってもいいかげん。
そんなオヤジの四方山話のブログです。

 12月2日

 湘南国際マラソンの翌日


 まずは朝食バイキング


 基本和食だったけど焼きたてのパンが有名らしいので小さいのを2個😋

 お腹が満たされたところでチェックアウトまでの小一時間、クールダウンを兼ねて江の島まで軽くジョギング🏃


 海を見られただけでテンション上がるのにオマケに富士山まで観られた😌


折り返し地点の江の島

 江の島を見てたら、上陸したことなかったなぁ‥ってことで新江ノ島水族館に行く予定だったけど予定変更😁
 本日の観光コースのスタートは江の島散策❗️

 ホテルに戻ってチェックアウトを済ませ、今度は江ノ電使って江の島へ
藤沢駅 


いよいよ上陸音符


ヨットハーバー

サムエル・コッキング苑






シーキャンドル

山ふたつ


岩屋

与謝野晶子の歌碑
 沖つ風
  吹けばまたゝく
   蝋の灯に
     志づく散るなり
    江の島の洞



 坂多すぎ〜😓💦
 高低差あってなかなかハードな散策😅

 休む間もなく次のスポットへ
 江の電車使って‥


初訪問の極楽寺




次も初訪問
徒歩で長谷寺へ









ラストの訪問地はやっぱり高徳院大仏
こちらは初訪問でなく、うん十年振り😌



 本日予定の残念会までの時間調整で鎌倉駅まで徒歩で行くことに

 途中で出会ったトンビとカラスのツーショット

鎌倉駅ゴール🎊

 おみやげに定番の鳩サブレーを買って残念会会場へ

 残念会会場は川崎太陸
久し振りにダンゴ3兄弟集結
好物のキクラゲとネギの炒め物

太陸名物のタワーかた焼きそば
初めて食べたよ😋

 餃子も食べたけど写真撮り忘れたぁ😅

 来年は祝勝会だからな👊❗️