目標のサブ5は | HIDE と Copen (ヒデとコペン)

HIDE と Copen (ヒデとコペン)

2021年12月12日までの13年間 黄色い コペンを操っていた怪しいオヤジ
2022年10月25日に三途の川を渡りかけたオヤジ
ジョギング、映画観賞、一人旅、ガーデニング、(遠ざかっているが)DIY
仕事はとってもいいかげん。
そんなオヤジの四方山話のブログです。

12月3日
湘南国際マラソン初参戦👊❗

目標
サブ

 ㎞7分で達成できるタイム
 
 4年前に長野マラソンでリタイアしてから何故か越えられない壁になっちゃった💦

 今回は過去最多の練習量を引っ提げ、満を持しての参戦

 フォアアスリート265様も目標を軽く越える数値を示してくれ、迷いなくサブ5を達成できるものと現地入り


 6:30には現地入り

 レース計画は
  最初の1㎞は慣らしで㎞7分30秒
  その後は折り返しまで㎞7分弱
  その後は気合い😅

 押さえたつもりだったけど入りの1㎞は7分強
 その後は折り返しまで㎞6分40秒~50秒

 中間地点までは想定タイムに対して6分程の貯金😃✨

 烏帽子岩や江ノ島の風景を見ながらサザンの曲を鼻歌交じりで口ずさみながらのランは、まだまだ余裕を感じていた😌

 不安は、若干、足が重いか😶



 が、30㎞を越えたところで…

 風🌬️

 
 身体が持っていかれるような強烈な風➰

 それでも1㎞程耐えた😖

 HIDEは風が大の苦手😖💦

 練習でもウェザーニュースで強風のエリアを避けてジョギングしてきた😅

 この風をあと11㎞耐えながら走るのは無理❗

と、思ったら足がぴたっと止まっちゃった😖😖😖

 ホント潔いくらいあっけなく走る気力が失せちゃったんだな😞

 その後の9㎞は遠足

 ラスト2㎞だけは追い風になったので意地の㎞5分30秒ペースでfinish❗

 終わってみれば目標のサブ5からは程遠いタイム💧

 走り終わってからは敗北感だけが残ってしまっていたが、考えてみれば完走を目標にした9ヶ月前の大会からタイムを15分縮めている😖

 と考えると沸々と達成感が湧いてきた😌




 達成感が湧いてきたあとは、今後の課題を冷静に考えられるようになってきた😌

 残念ながら今回はサブ5達成の報告はできませんでした😞

 が、約4ヶ月後に控える次回のフルではサブ5を達成できるように引き続き練習を積み重ねていきたいと思います😉

 本日、休養明けで久し振りのジョグを堪能😌

 早速、強風の中でのラン🏃‍♂️でしたが、避けることなく走りましたよ😉

 疲労が抜けきっていなかったし、風も強かったのでペースはさておき40分程のランでしたが先ず先ずの達成感でした🤗