焼きまんじゅうリベンジ 忠治茶屋 | HIDE と Copen (ヒデとコペン)

HIDE と Copen (ヒデとコペン)

2021年12月12日までの13年間 黄色い コペンを操っていた怪しいオヤジ
2022年10月25日に三途の川を渡りかけたオヤジ
ジョギング、映画観賞、一人旅、ガーデニング、(遠ざかっているが)DIY
仕事はとってもいいかげん。
そんなオヤジの四方山話のブログです。

群馬県太田市で焼きまんじゅうモドキを食べたのは寒さ凍てつく2月下旬


ついに4月11日

リベンジのチャンス到来


今回、チョイスしたのは、いくつものネット情報で必ず上位に顔を出している焼きまんじゅう専門店

忠治茶屋

食べログでかなり評価の高かったのと、あん入り焼きまんじゅうを扱っているとのことでちょいと遠回りにはなってしまうが伊香保の帰りに立ち寄ってみました😉

なかなか風情のある佇まいに若干不信を抱いたが、駐車場に何台もの列、そして、車を降りて直ぐに香ってきた味噌ダレのなんとも言えない香ばしい香り😊
店内に入ってみるとタイムトラベルしたような空間が…



更に、その金額に驚いた👀‼️
味噌まんじゅう1本なんと
135円だよ😱☀️


更に更に、これが大きい😳
今まで見てきた焼きまんじゅうよりも余裕で一回りは大きいではないか🎉
あん入り焼きまんじゅうにおいては230円とはいえ、さらにビッグサイズ😁

 もちろん、焼きたてを食べたくて迷うことなくイートイン❗
時間は11:00頃、待っている間に、とても平日とは思えないほど次々と予約のテイクアウト客がやってきて大量のお持ち帰り😅待たされること10分強、ようやくHIDE たちの焼きまんじゅうが、味噌ダレをこれでもかと纏ってやってきました🤤

匂いで分かっていましたよ😃味はもちろん、コストパフォーマンス最高の焼きまんじゅうでした😊

初体験のあん入り焼きまんじゅうですが、こちらも美味しかったのですがHIDE 的にはノーマルに軍配🎊

今はコロナ禍で自粛していますが毎月21日が特売日でノーマル焼きまんじゅうが5本以上だとなんと1本80円😱☀️

最強の焼きまんじゅうに認定するよ😃🎶